SocialDogの製品情報(特徴・導入事例)

time

利用アカウント数100万突破!「SocialDog」はSNS運用担当者のためのオールインワンツールです。分析・予約投稿・フォロー管理・ソーシャルリスニング・X(Twitter)キャンペーン実施・チームでのアカウント管理・複数アカウントの一元管理など、効率的な運用をサポートします。

 ● X(Twitter)・Instagram・Facebookの予約投稿に対応し、効率的な運用を実現
 ● X(Twitter)上では確認できない詳細な分析データを提供
 ● 「フォロワーのニーズがわかるようになった」「キャンペーン運用が効率化した」など導入企業からの声多数
 ● 無料プランあり、有料プランの7日間無料トライアルが可能

国産サービスとして安心のサポート体制を備え、分析・予約投稿・フォロー管理を月額1,480円からご利用いただき、さまざまな業種、規模の企業・個人のみなさまに使われています。

SocialDogの画像・関連イメージ

SNS運用担当者のためのマーケティングツール
SNS運用業務を削減し、クリエイティブな業務に注力
認知拡大・ファンの増加に直結するSNS運用をサポート
効果的で効率的なソーシャルリスニング

SocialDogの運営担当からのメッセージ

SocialDogカスタマーサクセスチーム

株式会社SocialDog

日々の投稿、キャンペーン運用、月次レポート報告など、SNS担当者の「やることが多すぎる」を解消するのがSocialDogです。

X(Twitter)を中心に、予約投稿・キャンペーン運用・炎上検知など、現場で欠かせない機能をオールインワンで提供します。フォロワー数やインプレッション数、エンゲージメント数、口コミ数など主要KPIの推移をわかりやすく可視化し、週次・月次の振り返りもスムーズに行えます。

また、予約投稿や当選者抽出、分析・レポート作成といったルーティン業務を効率化し、パフォーマンス向上につながるクリエイティブな業務に集中できる環境を実現します。

「SNS運用の負担を減らしたい」「KPIが追えていない」「チームでしっかり管理したい」そんな課題を感じているなら、ぜひ一度SocialDogをお試しください。

ITreviewによるSocialDog紹介

SocialDogとは、株式会社SocialDogが提供しているSNS管理ツール、ソーシャルリスニングツール、SNS分析ツール、SNSキャンペーンツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は55件となっています。

SocialDogのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

SocialDogの満足度、評価について

SocialDogのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じSNS管理ツールのカテゴリーに所属する製品では18位、ソーシャルリスニングツールのカテゴリーに所属する製品では14位、SNS分析ツールのカテゴリーに所属する製品では11位、SNSキャンペーンツールのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 4.0 4.0 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.1 3.6 4.6 4.1 4.3

※ 2025年09月12日時点の集計結果です

SocialDogの機能一覧

SocialDogは、SNS管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 複数アカウントの管理

    TwitterやFacebookなど複数のSNSアカウントを単一のダッシュボード上に統合し、投稿やキャンペーン展開などを集中管理できる

  • 投稿のスケジュール設定と自動化

    コンテンツをストックし、日時を指定して自動的に投稿したり、季節行事に関連した投稿をあらかじめスケジュールできる

  • 顧客とのエンゲージ管理

    顧客のアクションに関する通知を行い、否定的な投稿への対応や肯定的な投稿への御礼、テクニカルサポートの提供といったプロセスを効率化する

  • 関連データのレポート

    ベストプラクティスを分析するためのレポートを作成できる

SocialDogは、ソーシャルリスニングツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • クロスチャネルモニタリング

    多数のSNSにわたってアカウントのアクティビティーを追跡し、あらゆる消費者の声の収集と追跡を一元的に行う

  • 分析

    データを効率的に観察・検索することでトレンド傾向を分析できる

  • ソーシャルレポート

    カスタムレポートやダッシュボードでソーシャルアクティビティーやエンゲージメントの評価を行ったり、データやグラフをエクスポートできる

  • インフルエンサーの識別

    ソーシャルコミュニティーに対する一定の影響を持ちつつ、自社のブランドや商品などについて投稿・発言を行っている人物を特定する

SocialDogは、SNS分析ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アカウント分析

    自社アカウント・他社アカウントの投稿数などの分析、エンゲージメントの高いキーワードやハッシュタグの抽出、フォロワーの属性の分析機能 口コミ分析/SNSやブログ、掲示板、Webニュースなどさまざまなソースからのデータ取得、分析対象キーワードの共起語・関連語の分析、競合他社やベンチマーク企業との比較分析、投稿内容のポジネガ分析などの機能

SocialDogは、SNSキャンペーンツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • キャンペーン応募者の収集

    キャンペーン応募者を自動で収集し、リスト化できる

  • 抽選作業の自動化

    キャンペーン期間が終了すれば、ツールに抽選作業を任せられる

  • キャンペーンレポートの自動生成

    キャンペーンの開始から終了まで、応募者数の状況などを自動でレポート化することができる

SocialDogを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SocialDogを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    定期的に投稿するTwitter運用に有用

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    ・予約投稿が複数できる
    ・ツリー(リプライを複数繋げた形式)での投稿、投稿予約ができる
    の2点がポイントで利用を継続しています。
    担当者1名でTwitterを運用するにあたりこの2点は必須だったのですが、これを満たすツールが意外と少ないように思います。

    操作性については、感覚でも分かりやすいと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Twitter運用するなら必須ツール

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    新着のフォロー/フォロワーをかんたんに管理できる
    フォロワーなどの推移を可視化できる
    予約投稿により戦略的な運用ができる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    分析するなら、このツールは必須。

    SNS管理ツールで利用

    良いポイント

    【優れている点・好きな機能】
    ・フォロー状況をグラフで簡単に確認ができるため、トレンドを把握しやすいです。今まではシステム等を利用していなかったので、感覚でやっていましたが、数値化、さらにはグラフ化されることでトレンドの分析がしやすくなりました。
    ・非アクティブの方を一覧にする機能があり、活用しています。1年以上利用していな方は基本的にもう離脱してしまった方なのでフォローを外しておいたほうが良いので、フォロー、フォロワーの整理に活用できます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!