非公開ユーザー
日本全薬工業株式会社|医薬品|広報・IR|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
いろいろ探した結論がここ
Web社内報で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザー数無制限(定額料金)というのが大きいです。100人以上の社員がいるなら一択だと思います。
・CMSにMovableType、分析にGoogle Analyticsというのがいいです。ワールドスタンダードであり、どちらもこれまでの当社の業務で使っているものですので使いやすいです。こういうものをわざわざ自社開発して利用料金に反映されるのなら、ありものを使っていただいた方がありがたいです。
・デザイン面ではHTMLテンプレートが用意されていて安心です。
・読者や編集部が欲しいと思っている機能がほとんど用意されています。
また、社内の検討から稟議、導入までスカイアークの方がいろいろと手を尽くしていただきました。
改善してほしいポイント
これまでさまざまな改良を継続されてきたことが今の商品につながっていると感じています。これからも使いやすさを追求し、改良を続けてください。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
季刊社内報1冊のデザイン等は内製で232時間かかっていますが、68時間に短縮されました。削減経費のほうが年間経費を上回ります。初期費用はかかりますが、これを含めても4年ちょっとで回収できます。(注:当社ではもともと費用はあまりかかっていないので、計算上回収期間がながくなります。)
そして今後は、デザイン経験のないメンバーを編集部スタッフとして手伝ってもらうことも考えています。人財をフレキシブルに使えることも大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
前記以外のポイントとしては、国内大手企業様が多数利用されているところが安心でした。