非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
wordpressの利便性とセキュアなデータ運用の両立
良いポイント
タイトルの通り、wordpressの利便性を使いつつ、個人情報等の重要なデータをSPIRALで運用することで、安全な運用を行うことができる。
あと、メール送り放題はでかい。送信数が数千~数万あっても即時で送信できます。
改善してほしいポイント
価格がちょっと高め。
apiの回数とかDBデータ量が限界突破すると従量課金になるのでちょっと怖い。
apiのソート機能が1カラムしか使えないキツイ。
phpのdump機能など欲しい。
Thymeleafのエラーが分かりづらい。エラーログが出れば助かる。ブロックのカスタマイズはかどる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
wordpressを使った中規模以上の割と大き目なサイトを作るのに便利で、ベンダーとしては、クライアントからの要望が
wordpressを使いたいけど、セキュリティ度合は高めにしたい。かつ、予算は割と高めですよ。的な案件にむいているのかな。と思う。
クライアント企業の担当者さんが、wordpressの運用に慣れているパターンがある場合も多いし、現状wordpressで運用中のコーポレートサイトや、サービスサイトへの追加開発で、見積もり機能や、予約機能、会員サイトなどの追加機能をSPIRAL側で制作し、後付けすることが比較的容易にできる。
テンプレートエンジンのThymeleafは慣れが必要。jsも動くし、phpとapiの組み合わせで大体のことはできる。
検討者へお勧めするポイント
設計が重要
導入している拡張機能
連携して利用中のツール