非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
リモートであることを意識せずに利用可能です
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
コロナ禍でリモートワークになりましたが、リモート接続先である会社PCの画質や反応スピードがよいので、リモートではなく、会社にいる感覚で使用することができ、ストレスなく仕事できます。
また、複数モニタも利用可能なので、会社にいる時と同じ生産性で仕事できます。
改善してほしいポイント
何が原因かわかりませんが、会社側リモート先PCのStreamer?機能が落ちることがあり、接続できなくなることがたまにあります。
その場合、出社している人に依頼して、リモート先PCを直に起動するなどが必要となります。
できれば、リモートで起動できるようにしてほしいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍でリモートワークがメインになりましたが、出社しないでも、生産性を変えずに仕事できるようになりました。
自宅での仕事によって通勤のストレスがなくなり、時間を有意義に使用可能になったと思います。
検討者へお勧めするポイント
リモートでない感覚で了解できます
続きを開く