非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワークに最適なソフト
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コロナ禍でテレワーク環境設定をする立場であったのですが、とても設定しやすく迅速にリモート環境の提供ができました。
弊社ではもう一つのリモートワークソフトを使用しているのですが、そちらはリモート用のUSBを挿すことで使用するもの。
そちらはUSBが必要なせいか、コロナ禍での納品にすごく時間がかかるとのこと。その点、スプラッシュトップはソフトを
インストールし設定するものだったので、アカウント追加の後、設定・使用ができたので比較的簡単でした。
使用方法もシンプルで使いやすく、セキュリティ管理もしっかりしているということでとても助かっています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
リモートワーク商品はすべてそうなのだと思うが、ネット回線を二つ繋いでいるからか、通信環境が安定しないことがある。
その点が改善されれば言うことはなし。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
このコロナ禍のリモートワーク対応で絶大の効果を発揮しております。
また、弊社は建設会社なのですが、常駐現場や外出先で会社PCのデータが見たいとき等とても役立っています。
iPadを貸与しているのですが、PCだけでなくiPadからも会社PCへつないでリモートワーク出来るのも利点です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
もう一つのリモートワークソフトは簡単にデータコピーができます。
例えば会社PCからコピーでリモートで使っているPCにペーストできたりします。
スプラッシュトップではメールやクラウドサービスを介してデータ共有しないといけません。
ただ、セキュリティで考えると容易にデーターコピーができないほうが良いかもしれないので
導入の際には、検討項目の一つとして検討していただけるとよいかもしれません。