高橋 雄一
株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
対面決済以外にも実用性が高いサービス
その他 ITインフラで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
対面での物販時に、スマートホンひとつでクレジットカード決済を提供できる決済代行サービス。中小事業での導入例が多く、チェーン飲食店でのPOS代わりにも使われており信頼がおけるのがポイント。
ICクレジットカード移行にもきちんと対応しその際に非接触型クレジットカードへの対応を実現したため、端末の機能性は据え置き型のものにもひけをとらない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Suicaは難しいかもしれないが、楽天Edyなど各種電子マネーへの対応を急いでほしい。少額物販では「Edyなら手元にあるから買おう」というきっかけになるので。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アカウントをもっていると、そのままインターネット決済代行サービスにも使える。手元のWooCommerceなどを簡単なモジュール導入でクレジットカード決済に対応させられる。決済代行サービスを物販もバーチャルもSquareに寄せられると、料率や送金手数料をまとめられるという大きなメリットがある。
基本的に英語になってしまうが、自分で決済システムをつくれるほどのAPI・ドキュメントが用意されている。入金があったときにチャットシステムに通知するといった細工が容易で、業務効率化に大いに役に立っている。