検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Square
Squareのレビュー
4.4
51
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Squareまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • ITインフラ
  • キャッシュレス決済
  • Square
  • 他の所属カテゴリー:
  • オンライン決済
  • 決済代行
Square
image

Square

4.4
51

Squareup Pte. Ltd.

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterHigh Performer(キャッシュレス決済)

キャッシュレス決済

2023 WinterLeader(オンライン決済)

オンライン決済

2023 WinterLeader(決済代行)

決済代行

他の製品と比較
ブックマークする
Squareup Pte. Ltd.にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Square
Square
vs
PayPay
PayPay
Square
Square
vs
AirPay
AirPay
Square
Square
vs
STORES 決済
STORES 決済
まとめて比較
他製品と比較
Squareの競合プロダクト
PayPay
PayPay
4.2
53
AirPay
AirPay
4.1
15
Squareの競合プロダクト Top2 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Squareまとめ

Squareの評判を全51件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

51件表示

検索条件をクリア
投稿日:2023年03月10日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • CelAuth JAPAN
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
月額利用料0円なのが魅力的
良いポイント

月額利用料が発生せず、決済別の手数料のみで利用できる点がすごくいいと思います。
また、振込手数料がかからず、毎週1回振込があるので、資金繰りも調整がしやすいです。

改善してほしいポイント

現状困っている機能や改善してほしいポイントはありませんが、カードの不正使用リスクを検知できるようなツールが導入されるともっと使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Squareを導入することで決済全体にかかる時間も早く、お客様を待たさずにクレジットで決済できるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

交通系などの電子マネーも使用できることはお勧めです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2023年03月02日
利用用途:
さかもと テツヤ
さかもと テツヤ
  • 企業所属 確認済
  • ㈱もみの木
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • ユーザー(利用者)
  • 不動産売買
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
月額利用料0円で安心。
良いポイント

訪問営業のサービスを行っており、訪問先でのクレカ支払いに対応するために導入。
システムの利用方法が簡単で、導入コストも安いので小規模事業者として助かった。
GMOなど他のサービスも利用していたが、システム導入に気づかないまま(担当者が病気になったので)10年間、月額利用料を払い続けた。
導入管理者が事故などで対応できなくなった場合を考えると、月額無料のサービスは安心である。
個人事業主や小規模事業者は安心して導入できるとおもう。

改善してほしいポイント

カードリーダーが接続しずらいこともあり、使えないときがあった。
サインはスマホなどでしてもらうときに書きづらいなど不便な点はあった。
サポートはオンラインのみなので、手厚くはない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

訪問先でのクレカ導入は無事行えました。運用は問題なく行えました。
また、カードリーダーを使わなくなったときは、メルカリで高く再販できました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年08月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
QRコード決済にも対応で今後にさらに期待
良いポイント

申込から実導入までのスピードが早いところ。
一部ブランドに限れば申込週にはカード決済が開始できる。
ひとつ導入すれば、カード決済だけでなく交通系ICカードなどさまざまな決済手段に対応させてもらえるところ。
必要なリーダーも数千円なので、初期コストが極めて安い。

改善してほしいポイント

とてもよいサービスなのであと一歩、
安いレシート出力ハードを提供してほしい。
最近オールインワンタイプのターミナルを出したようだが、
逆に高くなってしまい、手が届きにくい。
レシートに特化して安い推奨ハードがあるととてもうれしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社ではあまり頻繁には発生しない店頭での物販対応での高額決済時に、
保安上の問題もあってカードに対応したいというのがそもそもの課題だった。
実際に導入してみると、決済手数料が3%代・振込も数日中と加盟店側の負担がとても少なく、
高額な決済に限らず幅広く利用できるソリューションだった。
また、最近ではPayPay決済にも対応してくれ、
これもPayPayよりも入金サイトが早い(1カ月→1週以内)ためとても助かっている。
物販の機会が増えても対応しやすい武器になってくれそうだと感じている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月31日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
導入の早さ、手数料の安さと入金の早さが魅力
良いポイント

申込から導入完了までが早かった。
翌日には利用可能になった。
カードリーダーは別途購入の必要はあるがAmazonで購入できるためこちらもすばやく到着する。
いますぐカード決済が必要、という場合には非常にうれしいフットワークの軽さだと思う。

改善してほしいポイント

サービス全体には不満はないが、
カードリーダー端末にやや扱いにくい点あり。
Bluetooth接続がベースなのだが、
通常のペアリングと「Squareで使うための接続設定」の二段構えのようなかたちになっていて
気が付くと接続が切れていることがたまにある。
USB type-Cケーブルで直接つなげる形式もあると、確実性があってうれしいのだが…。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

対面販売時に現金での高額支払いや少額硬貨のやりとりがむずかしいということで、
カード決済への対応を検討することになった。
Squareはそのなかでも3.25%~と決済手数料が安く、自行への振込手数料もかからないという
利用コストの安さが決め手になった。
また、実際に使い始めてみると入金が非常に早く、
支払いがあってから最速で翌日というのはとても精算手続き上助かっている。
メインのビジネスとは別に対面販売の機会のある企業にとってはとても魅力のあるサービスだとおすすめできる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月21日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
スマホカード決済の中でもレジの機能が非常にすぐれている
良いポイント

いくつかのサービスを試用したうえでの評価として、
スマホをレジにするアプリの機能がとてもすぐれているのがよい。
・単価の直接入力、アイコンベースの商品入力が自由におこなえる
・金額入力で(レジなので当然ではあるが)「00」などの入力ボタンがある
・金額入力で特定の決まった価格をいくつか決め打ちにボタンにつくっておける
来客時にすばやくレジ打ちするのに非常に重要なので、ここが優れているのはよいと思う。

改善してほしいポイント

基本的にはそれほど問題なし。
・スキャナー、プリンターなどの周辺機器を安価に提供してほしい。
・精算時に「カシャーン」といったような音が鳴るモードがあると、よりレジらしい気がする

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベントでの直販時に来客に
「カード使えないの?」
と言われたことから、クレジットカード決済の導入を目的に導入した。
導入してみると、それ以前はきちんとしたレジスターを利用していなかったので、
・手計算に頼らず、金額を間違えずに精算できるようになった
・売上を発生日・時間帯まできちんと追えるようになった
というレベルからまずメリットがあった。
また、クレジットカードについては単価の大きい商品が多いこともあり
購買件数が増えるというメリットもあった。
カード決済後の入金遅れがいちばんの心配だったが、
Squareは一週間以内には銀行振込されるため、キャッシュフローが非常にわかりやすく助かった。
レジの出来がいいので、あまりカードは使われないという現場でも導入を検討する価値があると思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年07月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
今後機会が増えそうな物販で活躍
良いポイント

クレジットカード・電子マネーのタッチ決済に対応したところ。
機器に挿入してのカード読み取りはけっこう手間がかかるので、
来客にポンとカードを置いてもらうだけですむのが楽。
売上が決済用のスマホ・タブレットだけでなく、
PCからも細かくチェックできるところ。

改善してほしいポイント

ほとんど不満はない。
提供されているカードリーダー用スタンドを使うと
カードスロットが来客側でなくスタッフ側を向いてしまう。
できればお客に自分でカードを操作してほしいので…。
改善版をつくってほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

頻繁ではないが月イチ程度で物品販売の機会があるなか、
支払い受付が現金のみだと高額商品の売れ行きが伸び悩んでしまい
どのように解決するかが悩みの種だった。
Squareを採用することで、非常にハードル低くクレジットカード決済の導入がおこなえ、
高額の決済をしてくれる来客が増えたのを実感している。
また、決済されたお金の入金が非常に早い。
入金口座の銀行種別にもよるが、翌日~遅くても翌週なので早期に精算がおこなえる。
コロナが落ち着いて来れば物販の機会は増えそうなので
さらに活躍してくれることを期待している。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
最短翌日入金は早い、物販決済では随一では?
良いポイント

入金サイトが早いこと。
みずほ・三井住友銀行宛の入金なら、決済のあった翌日に振込手数料なしで入金される。
これは非常に助かる。他社では一か月というところもあるので…。
決済手数料が安いこともあわせて、ほぼ現金取引をしているような感覚でカード決済を受け付けられる。

改善してほしいポイント

スマホとターミナルの接続にBluetoothを使用しているが、
ペアリングと使用開始時の最初の接続に時間がかかる点。
ターミナルを使う可能性があるときはあらかじめ接続し、そのままつなげっぱなしにしておくしかない。
使用するたびにペアリングするくらいでも利用に支障ないくらいの速度にしてもらえると
決済に手間取らなくていいのだが…。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

専業でなくとも発生する物販の場でのクレジットカード決済・非接触決済への対応が
手軽に、しかもきわめて低廉なコストで実現できたのが、最大の導入メリット。
カード決済用のターミナルも4000円程度で購入できるため、
什器費・固定費がほぼ誤差の範囲でおさまってくれる。
たまにしかない物販の機会に、カードで決済されてもにこやかに対応できるようにしてくれたのが
自社への大きな貢献だと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月26日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
本格的なPOSレジをどこでも展開できるようになる
良いポイント

・コンパクトかつ安価な端末でクレジットカードのタッチ決済にも対応しているところ
・追加でバーコードスキャナーを調達すると、スマホやタブレットが本格的なPOSレジになるところ
・決済手数料が安いところ

改善してほしいポイント

登録した商品をオンラインで販売できる自動ECサイト構築機能があるのだが、
これにもっと力を入れてみてほしい。
物販だけでなくワンソースマルチユースでコマースを展開できるようになる。
現状だとまだサイトデザインの自由度が低いので使い勝手がよくない部分がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

不定期に物販を展開する際に
・正確な精算
・多様な決済手段への対応
が必要になったため契約。
前者に関しては、レジアプリのデザインがよくできており本当にレジを使っているかのように使いこなせる。スキャナーの導入もあり計算ミスがなくなった。
後者に関しては、クレジットカードはもとよりiD・QUICKPAY・交通系ICカードに対応できるようになったため、利用者の利便性が向上した。
毎月の固定費がかからないので、たまにしか物販をしないという企業でも採用の価値のあるサービスだと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年06月20日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 通信販売
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
すばやく導入できた。手数料の安さがうれしい
良いポイント

導入までの期間がとても短くてすんだ。
VISA系のクレジットカードだけでよければ2営業日くらいで開通した。
JCBと電子マネーは1週以上かかったが、これはJCBの問題なのでしかたないと思う。
また、決済料率が低い。3.25%はがんばっていると思う。
ほかのサービスでここまで低いカード決済事業者は知らない。

改善してほしいポイント

基本的には非常に気に入っているサービスで、
入金サイトもかなり早いほうだと思うのだが、
翌営業日入金を三井住友・みずほ以外の銀行にも拡充してほしい!
今はネット銀行系などのほうがビジネス連携しやすい機能を提供しているので
他銀行に対応してくれると非常に助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベント物販時のクレジットカード決済対応を実現してくれた。
固定店舗のレジで導入している事例もあるサービスだけあり、
オペレーションが非常に容易でスタッフの習熟が早いと思う。
また、多くの人が日常的に使っているSuicaでの決済にも対応できるようになったので、
だいたい2,000円以下程度の額面の決済だと、来客の利用へのハードルが
カードにくらべても下がった。
ネット請求書のサービスも同時に提供しているため、
自由額面で請求書を発行して
顧客にリモートでの支払いをしてもらうことも容易にできるのが
副次的なメリットとしてあった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コロナ明けにはさらに活躍してくれそうな決済ツール
良いポイント

手のひらサイズのカードリーダーとAndroid・iOS端末だけで
安心してクレジットカード決済ができるところがまず第一のポイント。
大型の専用レジだったり、iPadに専用の什器を接続しなければならないといった縛りがない。
自由に使える。たまたま空いているスマホを使うこともできる。
また、非接触決済で
・交通系IC
・iD
・QUICPay
・ApplePay
に対応しているのもポイント。
このおかげでメルカリのメルペイを使用している人がiD経由で決済できる。

改善してほしいポイント

Squareリーダーの充電端子がmicroUSB typeBのままである点。
ちょうど過渡期に生産・流通開始した機器なのでしかたない部分もあるのだが
そろそろtypeBは充電不可能になりつつあるので
早めに切り替えた新端末の提供を開始してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベント物販への持ち込み決済用として活躍。
・物販時の精算で計算ミスを減らしたい
・カード決済対応で購買意欲を高めたい
・非接触決済対応で接触感染忌避に対応したい
と、いずれの面でも解決策を提示してくれている。
計算ミスについては、バーコードリーダーを安く入手し
USB OTGケーブルでAndroidに接続することによって、
きちんとしたPOSレジ相当の精度を実現することができた。
また、決済後のSquareからの入金サイトが早く長くとも3日程度なので、
ふつうに現金決済をしているときとそう変わらないサイト感覚でビジネスを展開できている。
非常に実用性が高いサービスだと感じている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
キャッシュレス決済に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.