検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Square
Squareのレビュー
4.4
52
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Squareまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • ITインフラ
  • キャッシュレス決済
  • Square
  • 他の所属カテゴリー:
  • オンライン決済
  • 決済代行
Square
image

Square

4.4
52

Squareup Pte. Ltd.

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 WinterHigh Performer(キャッシュレス決済)

キャッシュレス決済

2023 WinterLeader(オンライン決済)

オンライン決済

2023 WinterLeader(決済代行)

決済代行

他の製品と比較
ブックマークする
Squareup Pte. Ltd.にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Square
Square
vs
PayPay
PayPay
Square
Square
vs
AirPay
AirPay
Square
Square
vs
STORES 決済
STORES 決済
まとめて比較
他製品と比較
Squareの競合プロダクト
PayPay
PayPay
4.2
54
AirPay
AirPay
4.1
15
Squareの競合プロダクト Top2 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Squareまとめ

Squareの評判を全52件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

52件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年05月29日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コロナ明けにはさらに活躍してくれそうな決済ツール
良いポイント

手のひらサイズのカードリーダーとAndroid・iOS端末だけで
安心してクレジットカード決済ができるところがまず第一のポイント。
大型の専用レジだったり、iPadに専用の什器を接続しなければならないといった縛りがない。
自由に使える。たまたま空いているスマホを使うこともできる。
また、非接触決済で
・交通系IC
・iD
・QUICPay
・ApplePay
に対応しているのもポイント。
このおかげでメルカリのメルペイを使用している人がiD経由で決済できる。

改善してほしいポイント

Squareリーダーの充電端子がmicroUSB typeBのままである点。
ちょうど過渡期に生産・流通開始した機器なのでしかたない部分もあるのだが
そろそろtypeBは充電不可能になりつつあるので
早めに切り替えた新端末の提供を開始してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベント物販への持ち込み決済用として活躍。
・物販時の精算で計算ミスを減らしたい
・カード決済対応で購買意欲を高めたい
・非接触決済対応で接触感染忌避に対応したい
と、いずれの面でも解決策を提示してくれている。
計算ミスについては、バーコードリーダーを安く入手し
USB OTGケーブルでAndroidに接続することによって、
きちんとしたPOSレジ相当の精度を実現することができた。
また、決済後のSquareからの入金サイトが早く長くとも3日程度なので、
ふつうに現金決済をしているときとそう変わらないサイト感覚でビジネスを展開できている。
非常に実用性が高いサービスだと感じている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • 導入決定者
  • 不動産売買
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
稼働開始までのスピードが速くて助かりました!
良いポイント

クレカ決済の導入は既存店舗はともかく新規オープンする店舗にとって、何かとハードルが高いことがわかりました。
CMなどでは来る者拒まずみたいな顔をしていても、オープン直前になって「審査に落ちました。理由は教えられません」みたいなメールを送り付けてくるサービスがあります。
ですが、Squareはそんなオープン間近で白紙に戻った状況にあって、本当に救世主でした。
審査に時間がかかり、色々と引っかかりやすいJCBを別枠にして始められるところから始めさせてくれるので、どうにかオープンに間に合わせることができました。

改善してほしいポイント

PC側の管理画面でSquare端末のプレビュー画面とか見られると本当に助かるな、とは思います。
PC上の見た目と決済端末の上のメニュー画面での見た目は違う(画面が小さいので当然)ため、文字がここまでで切れるとか端末と二刀流でやらないとわからないもので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

店舗オープンが迫るなか、クレカ決済導入の話が白紙に戻るという大ピンチを救われました。
手続きも簡単で、とにかくスピードが速い。
かと言って他と比べて手数料がひどいというわけでもない。素晴らしいです。
新規オープンする店だと実績がないとかで、審査落ちするケースもあるなか、Squareはきちんと対応してくれました。

検討者へお勧めするポイント

新規でオープンした店舗でクレカ決済を導入するなら間違いなくおすすめです。
売り込みに来る他社の営業マンを信じてはいけません。あいつら申込前は調子の良いことを並べますが、審査落とされても何のフォローも謝罪もありませんから。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月16日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
物販で活躍してくれるクレカ・Suica対応決済
良いポイント

・導入が速かった。申し込んで即日で一部ブランドのクレジットカードでの決済が利用できるようになった
・クレジットカード・Suicaなどに対応できるソリューションだが、クレジットカードの非接触決済にも対応しているのはよい。知っている人はロゴを掲示しておけば無言でタッチ決済してくれる

改善してほしいポイント

レシート・領収書を出すための安価なプリンタを提供してほしい。
一体型の端末は高すぎて、いまの物販頻度だとちょっと稟議を出しづらい。
あと、バーコードスキャナは外付けではなく、スマホ自体をスキャナにするグレードアップができないものだろうか。
もし可能になったらハードコストがすごく削減できると思うのだが。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

年に数回発生する対面物販時の精算・決済を効率化する必要があった。
現金決済以外の利用をうながすために、クレジットカード決済に対応したSquareを導入した。
システム自体では何のトラブルもなく、
むしろ現金決済時の精算もすべてSquareのレジを通すことによって、
物品販売の時間帯・傾向分析ができるようになるメリットがあった。
Squareは決済手数料率も業界随一のレベルで低く、
入金サイトも中1日程度と素早いので
物販に慣れずあまりコストをかけたくなく不安を抱きたくないという事業者には
大活躍してくれると思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 電気・電子機器
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
釣銭の発生がコストになる時代に
良いポイント

・スマホによるレジとクレジットカード決済が導入できる。1週間かからない
・交通系ICカード決済にも対応しているのがうれしい。クレカの利用には抵抗があってもSuicaにはないという人が多いので

改善してほしいポイント

アプリのレジスター機能はかなりしっかり作られているが、
ひとりお客さんのレジ打ちが完了したあと、
新規のレジ打ちを開始するのにもう1タップ必要な点に違和感を感じる。
実際のレジだとこのステップはないので、
ときどきスキャンしようとしてしまい「空スキャン」が発生する。
たぶんこのステップがないほうが快適だと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

移動店舗・イベントでの販売時には当然ながら釣銭の用意が必要だが、
さいきんはその釣銭の用意・精算にかなりコストがかかるようになってきた。
できるだけ釣銭の出番を減らすためにということで
カード決済に対応すべく導入した。
非常に対応の早いサービスで、操作感もよい。
JCBとの契約さえできればすべてのブランド・交通系ICカードを利用できるので
目論見どおり釣銭の動きを減らすことができる。
なによりもレジとしての機能性がよいため
物販タスクが苦にならなくなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年05月08日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 印刷
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
移動店舗での決済に活躍してくれる
良いポイント

・申し込んですぐ手元のスマートフォン・タブレットが移動店舗のレジになる
・カード決済の承認がすぐ下りる。速い
・入金が速い。決済後2,3日中には入金がある
・カードの非接触型決済・Suica決済にも対応している
とにかく全般的に速く導入ができるという印象。

改善してほしいポイント

レシートをつけるとお客さんが安心するので
推奨プリンタをもっと安く案内してくれると助かる。
移動店舗をたまにしかやらないレベルだと、いまの価格(3万円強)はまだ高いかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

月に1回程度、イベントや展示会などで発生する移動店舗での物販機会に
ちゃんとしたレジを入れたいという課題を解決してくれた。
契約するとその段階では現金決済のみだが、
スマホやタブレットを簡易レジにしてくれるアプリが利用できるようになる。
このアプリがよくできているのでこれだけ使うという選択肢もアリ。
数日中にはカード決済の承認が降りるので、
物販時に高額決済が発生するような企業では確実に重宝する。
このときBluetooth接続の別売りカードリーダーが必要だが、
1万円弱なのでそれほどハードルも高くない。
とにかくよくできたサービスなので
最近はコロナ禍もだんだんと落ち着いてきたので再度活躍の機会が増えそうだが、
安心してその日を待っていられる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • その他小売・卸売
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ソフト・ハードも魅力的で入金が早い
良いポイント

・コロナ禍でリアルイベントが少なくなっているなかでも、がんばって意欲的なソフト・ハードの提供をおこなってくれているところ
・スマホやタブレットでクレジットカード決済ができるのはもちろん、UIのすぐれたレジになるところ
・入金サイトが非常に早い。イベントが終わって一息ついているところに翌日や翌々日すぐ入金があるイメージ

改善してほしいポイント

特になし。
個人的な要望としては、現在タブレットに注力して周辺機器をラインアップする方針のようだが、
かさばらないのでスマートフォン向けを想定してくれたほうが助かる。
スマートフォンを刺すだけで使えるスキャナ兼プリンタなどがあると
BYODと機能性を両立できて便利だと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・物販イベントはあるが毎日物販をするわけではないので設備投資費はそれほどかけたくない
・カード決済したいがイベント対応だと移動店舗扱いになるのでむずかしい
といった問題を解決してくれた。
手持ちのスマートフォンで来客の決済ができるから設備投資費はほぼゼロだし、カード決済は申し込み後すぐにVISAなどは利用できるようになった。
低頻度~中頻度で物販が発生する企業にはおすすめの選択肢だと思う。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月01日
利用用途:
user
大町 幹子
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 個人事業主
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • エステ・リラクゼーション
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
リアルのイベントでクレジット決済が簡単に使える
良いポイント

・スマホやタブレットがあれば即席レジになるのでどこでもクレジットカード決済が可能になる
・口座への入金スピードが早く(三井住友・みずほは最短翌日)振込み手数料が無料が嬉しい
・初期費用や月額の維持費がかからない点が嬉しい

改善してほしいポイント

今のところ機能についての不満はありませんが、決済端末の購入費用が思いのほか高く感じたので、もう少し安くなってくれると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リアルイベントでの物販販売が増えてきたことに伴い、コロナのこともあるので非接触で決済できるSquareを導入したことで、客単価が増加し売上を増やすことができました。また、口座への入金も早いので助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月31日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
必要なのはスマホかタブレットだけ
良いポイント

手元のスマホやタブレットがクレジットカード決済対応のレジになるところ。
とりあえず始めるなら超絶安価な小型Bluetoothリーダーを購入するだけで
カードのスワイプができるようになる。
個人的に評価が高いのは、Android系タブレット・スマホにも対応している点。
他社ではAndroidのサポートをやめてiPadに特化し、
端末の選択肢が減り、高くつくようになったところもあるので
今後も継続してほしい。

改善してほしいポイント

すでにバーコードスキャナを購入しているので解決はしているのだが…。
スマホのカメラを使ってバーコードスキャンできるようにしてくれると
もっとスマートかつ安価にPOSレジ対応ができると思う。
あまりニーズがないのかもしれないが
ぜひ実現してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

イベント時の決済システム導入で、
一にも二にも「安い費用」が導入条件だった。
その点、Squareについては
・固定費なし
・カード決済手数料3.25%~
ということでチョイスする理由となった。
導入後は、さらに
・決済後の入金サイトが2~3日と早い
というメリットもわかり、非常に重宝している。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
レジ機能が優秀、入金が早い
良いポイント

スマホやタブレット用のアプリがそのままレジになるのだが、
そのレジアプリの出来が非常に優れている。
金額打ち込みでのレジ処理はもちろん、
事前に商品を登録しておくことでアイコンベースでのタッチ入力ができる。
視覚的にわかりやすい。
実際のところこれをベースにした店舗レジシステムを導入している飲食店もあるようなので、
出来のよさはなるほどという気がする。

改善してほしいポイント

あまりに本格的なので
イベント用の移動型レジとして使っているとき
かんたんにレシートを出せれば…という思いが強くなってしまう。
ただ、イベントではそれほどレシートを要求されるシーンが多くない割に
Squareで推奨しているプリンタの価格が高いので
躊躇してしまう。
できれば安価なプリンタでも使えるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

頻繁に発生するわけではないイベント向けのレジ・クレジットカード決済に
どう対応するか…という悩みを解決したかった。
・月額固定費用がかからない
・決済手数料が安い
・現金でもクレジットカード決済でもまとめて管理できる
というポイントに絞ってサービスを選定すると、いちばん条件がよかったのがSquareだった。
特に導入してから実感しているのは、クレジットカード決済後の入金サイトが早いこと。
基本的には数日以内に入金される。
イベントでの稼働の苦労がむくわれる気がする。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年03月30日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • ファッション・洋服
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
店舗でのクレジットカード決済に
良いポイント

コンパクトな筐体で手軽にどこでも決済可能です。入金も非常に早く、手数料も比較的やすいため資金繰りにも貢献しています。

改善してほしいポイント

Squareターミナルの画面が、スマホのような感じで使いやすい反面、不要の画面拡大がたまに起きる(不用意にピンチしてしまったとき)と、元に戻すのに一手間かかる点。電源ボタンを押せばすぐに戻りますが、もともと画面が小さいので、そこで拡大しても使いにくくなるだけのため、拡大できる機能はなくして欲しいです。決済手数料も業界最安ではなくなってしまいました。支払い回数も1回払いしかできない点も改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来からのカード決済端末を使用していましたが、入金が遅く、資金繰りで大変になることがありましたが、Squareにしてからは、入金がスムーズになり助かっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • «
  • ‹
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ›
  • »
キャッシュレス決済に戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.