松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
低頻度で物販が発生する企業にはおすすめ
その他 ITインフラで利用
良いポイント
スマホ、またはタブレットがあれば
指定のカードリーダーを数千円で購入するだけで即カード決済対応のレジスターになるところ。
プリンターつきのレジも別途用意されており、それを使えば飲食店クラスでも対応できるのだが、
「たまにイベントで物販をするだけ」
という感じの会社での採用にちょうどサイズ感が合っている。
・カード決済の料率が3.25パーセントからときわめて安い
・入金が2~3日以内と早い
のもすばらしかった。
改善してほしいポイント
スマホ・タブレットのレジアプリ。
かなりよくできているのだが、
精算完了後に
「新規購入」
ボタンを押さないと次の来客対応ができないため、
客が殺到した時に間に合わなくなる。
あのステップは要らないと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「良いポイント」とおなじだが、「手軽なレジスター導入手段」としてぴったりだった。
結果的に
・料率の安いカード決済
・すぐ使える
・入金サイトが早い
という効果があり、頻度の低い物販イベントでもきちんと収益・来客満足度を考えられるようになった。
固定費がかからないので迷うことなく導入してよいと思う。