Squareの評判・口コミ 全73件

time

Squareのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (54)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中古のスキャナーと合わせたら簡単にPOSレジが

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種クレジットカード決済ができるスマホPOSサービス。審査が早くすばやく使え、ネットでの決済にも利用できる点がうれしい。
また、この手のサービスではJCBが利用できなかったりするのだが、最近JCBも別途審査のうえ使えるようになった。基本的に全ブランド対応できるということになったわけで、売り手側も顧客もわかりやすいサービスになった。
後述もするがバーコードスキャナーを接続、自社商品にはインストアJANコードのシールをつけたところ、スキャンするだけでレジ作業ができるようになった。全体で9000円程度のコストしかかからなかったので、非常に安価なPOSレジになっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

公式にはとても高いスキャナとプリンタにしか対応していないことになっている。スキャナは後述のとおりだが、プリンタはどうにかならないものだろうか…。かんたんなレシートを出したいだけなので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

レジソフトがなかなかよくできていて、実店舗でも導入しているところがある。これでスキャナも対応していれば…と思いネットで探したところ、3000円程度の中古品があった。組み合わせることでかんたんに本格的なPOSレジが実現できてしまった。これはすごいと思う。

閉じる

山本 孝之

マシニーカ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

VISAタッチに対応してくれた!

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もともとイヤホンジャックに差して使う安っぽいイメージだったのに、端末が新しくなってICタイプクレジットカードだけでなく非接触のVISAタッチにも対応してくれた。安心感のある決済システムをどこでも気軽に提供できるのがポイント。
ネットでの決済代行サービスとしても使えるので、自分のECサイトにかんたんに組み込める。あとAPIがわかりやすい。

続きを開く

会田 猛

ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

物販用にはとてもたのもしい味方

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでカード決済代行機能を提供するサービスですが、本筋とはちょっと違うレジ機能がとてもすぐれています。現金決済も含めてきちんと取り扱いしてレポーティングが可能。出先の物販だとついつい取りこぼしてしまう売れ行きがきちんと残ります。
EdyやVISAタッチにも対応するので非常に助かります。

続きを開く

物井 浩

monohosiオンライン株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

物販用だけでなくB2Bにも使えてしまう

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホPOSレジサービスのひとつで、きちんと生き残っている優良株。いまのカードリーダーは非接触ICカードにも対応していて、今後のソフトウェアアップデートでFeliCa系にも対応してくれそうなので期待がもてる。

続きを開く

堀井 隆

合同会社ジグラ|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レジソフトのデキがいい

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンクレジットカード決済サービスだが、個人的には無料でついてくる「POSレジ」アプリとWebサイトのデキがよいと思う。これを使うだけで(固定費はもともとかからないが)元がとれる。
在庫管理が複数拠点で同時に操作しても誤らないきちんとした設計になっていたり、JANバーコードのスキャンに対応しているなどすばらしい。
決済手数料も3%台なので導入しない手はない。

続きを開く

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VISAタッチに対応しました

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いわゆる「ストライプ型」の店頭カード決済代行サービスで、そろそろ中堅どころになりつつあります
・先日、カード端末がVISAの非接触型決済「VISAタッチ」に対応。今後はFeliCaなどにも期待できそうです
・ちなみにオンライン決済システムとしても利用できます
・JCB利用を除くと審査ハードルも高くないので、中小事業者にとってはメインストリームじゃないかなあ

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

移動する人にお勧めのモバイル決済

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その場でクレジットカードで決済してもらえる点。モバイルで利用できるので、利用する場所を問わない点。最短2営業日程度で売上金額が振り込まれる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にカード会計を実現

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本当に手軽にカード決済を導入できます。
ICチップ・クレジットカード用の物理的なガジェットをスマホやiPadのイヤホンジャックに差し込み、アプリを起動するだけで、レジになります。

続きを開く

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小型で

キャッシュレス決済で利用

良いポイント

カード決済端末が他と比べて小型なので、かさ張らなくて良いですし、持ち運びも楽です。サイト自体は洗練されており無駄なデザインがないので見やすく使いやすい点も良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

売上が翌日に入金されるのでキャッシュフローに良いです!

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

Squareで決済されて、計上された売上は翌日に入金するようにすることが可能です。また、振込手数料もかからないため、事業者側のキャッシュフローに良い効果をもたらしてくれます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!