非公開ユーザー
賀谷セロファン株式会社|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
オールインワンデータ分析ツール Srushについて
BIツール,DWH(データウェアハウス),ETLツールで利用
良いポイント
「BIツールを導入した企業の90%は成果が出ていません」という反省から始まり、ETLとDWHを含めたオールインワンノーコードをコンセプトに製品開発しているので、ETL、DWHの準備、環境管理を気にせずに、スムーズに分析業務を進めることができるます。
また、AI機能など最新技術を取り入れていますので、今後の展開が楽しみです。
サービス面では、定期MTGで、的確なアドバイスをしていただけますので、分析業務が止まることなく、進めることが可能になっています。
改善してほしいポイント
定期MTGで相談には対応してもらっているのですが、
・こうした方が見やすい
・こうした細かい分析ができる
などについて、最初に集中して研修していただいた方が分析業務が進みやすいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は、各営業担当が基幹システムよりExcelにデータ抽出し、加工して、会議資料を作成しており、
各自が会議資料時間を費やし、会議資料作成方法も属人化していました。
導入後は、自動で会議資料用データをSrushで表示できますので、
各営業の会議資料作成時間がほぼ無くなり、共通データで会議を進めることが可能になりました。
また、今までの数字分析ではなく、データの変化による分析が可能になり、
より的確な分析が可能になりました。
検討者へお勧めするポイント
ETLとDWHを含めたオールインワンノーコード
連携して利用中のツール