データ統一クラウドの製品情報(特徴・導入事例)

time

「データ統一クラウド」は、500以上のシステムのデータをかんたんに統一・可視化・分析できるクラウドサービスです。ノーコード、データ加工の手間いらず。ワンクリックだけでデータを接続・分析することが可能です。従来のBIツールとちがい、導入初日から分析に着手でき、継続率99%以上の画期的なサービスです。

【こんな課題を解決します】
・システム間のデータを統合して分析したい…
・Excelを使った分析に膨大な時間と労力がかかる…
・マーケティング施策がもたらす投資対効果を受注&売上を起点に分析したい…
・BIツールが使いづらく、社内でなかなか浸透しない…
・データ分析の作業がスタッフに属人化している…

データ統一クラウドの画像・関連イメージ

データ統一クラウド 「Srush」
Srushが選ばれる理由
データの統一と属人性に課題を感じていた企業様にご利用頂きました!
エクセルで5〜6時間かけてもできなかったことが、わずか10分で実現!
高コスパで実現!数字集めで満足せず売上を伸ばすためのデータ活用!!

データ統一クラウドの運営担当からのメッセージ

株式会社Srush 職種:マーケティング

私たちは、だれでも・かんたんに分析がはじめられ、分析に集中できる基盤を低負荷で提供しています。
また、カスタマーサクセスチームが導入から活用まで徹底的にサポートさせていただくため、従来のBIツールでありがちだった「導入したものの社内で全く使われていない…」ということもありません。まずはお気軽に資料ダウンロード、お問い合わせをいただけると幸いです。

ITreviewによるデータ統一クラウド紹介

データ統一クラウドとは、株式会社Srushが提供しているBIツール、ETLツール、DWH(データウェアハウス)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は22件となっています。

データ統一クラウドのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

データ統一クラウドの満足度、評価について

データ統一クラウドのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じBIツールのカテゴリーに所属する製品では8位、ETLツールのカテゴリーに所属する製品では3位、DWH(データウェアハウス)のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 4.5 4.0 4.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.4 4.7 3.9 4.5 3.9

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

データ統一クラウドの機能一覧

データ統一クラウドは、BIツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • データベース対応

    対応するデータベースの種類が豊富で、スムーズなデータソースアクセス実現する

  • クラウドDWH対応

    クラウドサービス版のDWHに対応し、データソースとして活用できる

  • データモデリング

    ユーザーが必要な情報を効率的に抽出できるようにデータを構造化する

  • 多次元分析(OLAP)

    スライシング、ドリルダウン&ドリルアップ、ドリルスルーといった手法を用いて、切り口を柔軟に変えながら問題とその原因を掘り下げていく

  • データマイニング

    回帰分析、ディシジョンツリー、相関分析、クロス分析などの統計手法を用いた分析を提供する

  • シミュレーション/プランニング

    予算編成などの計画立案に際して、実績データの分析などを用いた仮説検証のプロセスを実施する

  • ビッグデータ対応

    大規模かつ複雑なデータセットの処理を可能にする

  • 定型レポート/ダッシュボード

    業務部門にとって直感的に扱いやすく、少ない手順で回答を得られるレポートやダッシュボードを構築する

  • グラフィカル表現

    豊富なグラフ形式と、高度なグラフィカル手法を用いて、込み入った複雑な情報を明確かつ効果的に伝達する

データ統一クラウドは、ETLツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • システムやDBと連携しデータを自動抽出

    各サービスやデータベースと連携し、各所に散在する情報を抽出・加工し、さまざまな形式で出力できる。データベースへの連携のほか、CSV、XMLなどのファイル出力も可能。

  • 実行のスケジュール機能

    抽出のタイミングをスケジュール管理して定期実行できる。ヒューマンエラーやデータ連携のルーティン作業工数の削減が期待できる。

データ統一クラウドは、DWH(データウェアハウス)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 分析のためのデータを抽出・保管

    企業におけるさまざまなシステムから分析に必要なデータを抽出・収集し、分析に最適化した形式でデータを保管できる

  • データ分析

    BIツールを持つDWHが一般的で、保管されたデータからビジネスの意思決定を行うための分析を行うことができる。詳細で高速なデータ分析のためにAIが組み込まれたDWHもある

  • 外部ツールとのデータ連携

    基幹システムやCRM、MAツールなどの外部ツールと連携し、データを取り込むことができる

  • データ分析の可視化

    データ分析の結果やレポートをグラフィカルに可視化することが可能

データ統一クラウドを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、データ統一クラウドを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    データ確認の時間を短縮できました

    BIツールで利用

    良いポイント

    これまで自社システムで数年分データを取り出すとなると30分とぽちぽち作業が発生していました。スラッシュのおかげでワンクリックに抽出でき、かなり作業時間が減りました。
    これまでルーティン化していた業務を四つも廃止でき、かつ見やすくなりました。ありがとうございます

    続きを開く

    非公開ユーザー

    専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    国内製データクラウド

    BIツール,DWH(データウェアハウス),ETLツールで利用

    良いポイント

    国内製のデータクラウドで、要望に対するレスポンスやサポート品質やスピードが高く信頼できます。開発スピードも早いので今後にも期待ができます。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社農業総合研究所|食料品・酒屋|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Srushを体験してみての感想

    BIツールで利用

    良いポイント

    一番良いポイントとして感じているのは、操作のシンプルさとデータ管理の効率化です。複数のシステムやデータを一箇所に集約でき、チーム全体でリアルタイムに情報を共有できるのが本当に便利だと思いました。特に、ダッシュボードでの可視化が直感的で、専門知識がなくてもデータの傾向をすぐに把握できるのが助かります。また、セキュリティ対策がしっかりしているので、安心して機密データを扱える点も大きな魅力に感じています。

    続きを開く
データ統一クラウドの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!