非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ファイアウォール機器で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
内部FWとして利用していますが、L4レベルの要件としては十分に満たしてくれるため、良いと思います。サポートサイトについても迅速なQA対応を頂けるため、構築に詰まっても比較的スムーズに解決ができました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
他の方もおっしゃられていますが、GUIの操作性があまりよくないです。そのためお客様にお納めする際の「運用マニュアル」はCLIベースのものを作成し、最終的に運用いただいています。JunosOSのため、一般的なCiscoIOS(XE)などとは異なった構文のため、運用部門にご理解いただくまで時間がかかりました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
旧SSGの老朽化に伴う移行ということで本製品の導入を決定しました。まったく異なるOSのためアーキテクチャは別ですが、「後継」ということで推薦しやすく導入に至りました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
FWであれば次世代製品が数多く市場にあります。正直に言うとSSGはあまりお勧めできません。他の製品をご検討されたほうが良いと思います。FW製品の立ち位置としても本製品は中途半端な位置にあり、SSGからの置き換えなどでなければ導入メリットは少ないように思えます。