非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数のクライアント様のSNS一元管理に優れたツールです!
SNS管理ツールで利用
良いポイント
Facebook・Instagram・X(旧Twitter)等の一元管理に優れたツールです。
複数のクライアント様のSNS運用代行を行う↑で、クライアント様単位でワークスペースを分類できることや、投稿前の第三者承認機能が具備されていることにより、誤った投稿のリスクを最低限にできる点が大きな魅力です。
また、予約投稿・複数人でのSNS運営が可能であるため、一人の担当者が1つ1つのSNSアカウントへアクセスして投稿する作業時間と比較すると、Statusbrewを利用したほうが格段に効率が上がると考えます。
UIがとても良く、複数種類のSNSに投稿する場合も確認がスピーディにできる仕様となっているため、業務効率化に貢献しています。
今後のクライアント様の数を拡大していく予定でおりますので、今後ともStatusbrewを最大限活用したいと思います。
改善してほしいポイント
日本企業では考えられないスピード感で日々進化している、かつUIが英語ベースで最初は戸惑ったものの、丁寧かつ迅速にサポートいただけているため、大きな改善ポイントではございませんが、強いて申し上げると2点です。
①LINEのコンテンツ拡充
→一斉メッセージ配信やクーポン配信を行いたいため、機能拡充いただけるとより満足度が上がります。
②レポート機能のテンプレート化
→日本語版テンプレートが英語版テンプレートと同等レベルに充実すると良いなと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のクライアント様のSNS運用代行に利用しています。
クライアント様毎にワークスペースを分けられるため管理が簡単で、かつSNS投稿前に承認フローを挟むことができるため、誤った投稿のリスクを最低限にできることがメリットだと感じます。
また、予約投稿や複数人でのSNS運営が可能であるため、担当者の休日や病による欠勤の際でもクライアント様に影響を与えることなく通常の業務運営を可能にします。
また、第三者による承認フローを挟むことで、誤字・脱字のチェックができることもリスクを抑えることに貢献しています。