Statusbrewの評判・口コミ 全23件

time

Statusbrewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ケー・アンド・エル|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントのためのLinkedInの管理ツールにピッタリ

SNS管理ツールで利用

良いポイント

このツールは、単なるSNS管理を超え、コンテンツのアイデア共有から投稿、承認、公開まで、すべてのプロセスを一元管理できる点が素晴らしいです。これまで各事業部とExcelで行っていたやり取りが完全に移行でき、業務が格段に効率化しました。

特に画期的なのは、会社独自の承認項目や進捗過程をカスタム設定し、それをカレンダーに反映できる点です。投稿チェックの確認先を柔軟に切り替えたり、承認ワークフローに外部ユーザーを臨機応変に招待できる機能も、当社の複雑な体制に完璧にフィットしました。

機能面も充実しており、LinkedInのPDFアップロード投稿や広告アナリティクスにも対応。詳細なフィルタリング機能を使えば、好みの形式でカレンダーをCSVやPDFでダウンロードできます。また、複数のクライアントを管理する際も、ワンクリックでワークスペースを切り替えられるため非常に便利です。

導入時のプランナーボード設計サポートも手厚く、すぐにチーム全体で使いこなすことができました。このツールは、コンテンツ制作フローを根本から改善する、まさになくてはならない存在です。

改善してほしいポイント

投稿フローを変えるために導入検討をしましたが、使えば使うほどいろんな便利な機能があることがわかりました。今後のアップデートにも期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Statubrewはシンプルかつわかりやすく、漏れなくクライアントのSNS管理を実行できるので、大変有り難いです。作業ミスの予防はもちろん、作業の効率化も叶うので、自分はもちろんクライアントにも喜ばれています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポート分析機能の自由度が最も高い

SNS管理ツールで利用

良いポイント

SNS運営において「よくある主要なKPI」だけでは不十分だと感じていました。フォロワー数やエンゲージメント率だけでなく、ユーザーの消費行動に直結するデータを可視化し、マーケティングファネルに沿って深掘りできる分析環境が必要でした。そのため、複数の分析ツールを比較検討した結果、Statusbrewを導入しました。

選定の理由は、レポート分析機能の自由度です。自社の目的に合わせて細かく指標を組み合わせ、レポートを柔軟にカスタマイズできる点は他のツールにない強みでした。特にInstagramやTikTokを横断的に分析できるため、SNS全体のパフォーマンスを俯瞰しながら施策を最適化できるのは大きなメリットです。

導入後は、KPI管理だけでなく「購入に至るまでのユーザー行動」を定量的に把握できるようになり、次の施策に確実につなげられるようになりました。操作性も直感的で、マーケティングチーム全員が安心して使えています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「一元管理でSNS運用が劇的に効率化するツール」

SNS管理ツールで利用

良いポイント

・大規模なSNSアカウントを一括管理
複数店舗・ブランドのアカウントを単一画面でまとめて操作でき、管理工数を大幅に削減できました。

・承認ワークフローによるリスク軽減
投稿前の承認ステップを柔軟に設定でき、誤投稿やコンプライアンス違反のリスクを抑制します。

・投稿監視ルール機能
キーワードフィルタやモデレーションルールを細かく構築できるため、不適切コメントや炎上リスクを事前にキャッチできます。

・競合店チャネルを含めた豊富なレポート機能
自社だけでなく競合のSNS動向も同時に可視化でき、ベンチマーク分析や改善提案に活用しています。

・他SNSプラットフォームとの強力な連携
主要SNSだけでなく今後登場するプラットフォームとも容易に接続できる拡張性の高さが魅力です。

・手厚いサポート体制
導入前後の設定から運用相談まで、迅速かつ的確に対応してくれるため安心して使い続けられます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントワークのためのSNS管理ツール

SNS管理ツールで利用

良いポイント

承認ワークフローが使いやすいので、複数人でのSNS運用に役立っています、他にはないTikTokに投稿できる機能がとても良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

200個のアカウント以上をまとめて運用できて助かっています

SNS管理ツールで利用

良いポイント

これまで運用すべきアカウントが200アカウント以上もあり多すぎて、どの投稿がどのタイミングで出るのか把握するのがすごく大変だったんですけど、Statusbrewを使い始めてからはその悩みがほぼゼロに。
特にコンテンツカレンダーが見やすくて、チーム内の連携もスムーズになりました。前はスケジュールの調整に3時間とかかかってたんですけど、今は1時間もかかりません。
200個のTikTokアカウントに跨いだ効果測定や分析もリアルタイムで見れるので、「どの投稿が伸びたか」「なぜ伸びたか」がすぐわかって、その場で改善できるようになったのも大きいです。
広告のパフォーマンスも全体的に良くなって、運用コストも少し下がったので、ほんと助かってます!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に分かりやすい設計でSNSアカウントの管理が容易

SNS管理ツールで利用

良いポイント

当社はSNS運用をスタートするにあたり管理ツールを選定し、Statusbrewの導入を決定しました。

検討の際に重視した項目は以下になります。
・費用面
・担当者のレスポンスの早さ
・分析機能の有無
・主要SNSの連携性
・監査機能の有無
・使いやすさ
Statusbrewはいずれの条件を満たしているだけでなく優れている面が多いです。

実際にツールを運用してみても、
今後強固なソーシャルガバナンスを築くのに必要なツールであると感じております。

(優れている点・好きな機能)
・チームアクティビティログと言う社内監査機能
(理由)
Statusbrewには承認者を設定してメール等で通知する承認設定機能があるだけでなく、
誰が何をした(作成や返信)が見れる「チームアクティビティログ」機能もあります。
これにより、社内の監査担当者が簡単に確認できるので非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

50社以上のクライアントのSNS管理ができるツールです

SNS管理ツールで利用

良いポイント

①クライアントごとにワークスペースが作成できて、インターフェイスから1クリックでクライアントのスペースに移動でき、とても手軽です。

②データベース型のコンテンツカレンダーになっていて、クライアントと自分たちのタスクやイベントが見やすくなりました。カスタマイズ可能なのも良いです。

③承認フローを設けられるので、事故防止に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数Xアカウント運用が驚くほど効率化!便利なSNS管理ツール

SNS管理ツールで利用

良いポイント

Statusbrewは、Xでの全店舗向け発信の管理において非常に便利なツールです。
本部からの一括発信を行う際に、スケジュールや内容を各店舗の動向に合わせて調整できるため、一貫したブランドイメージを維持しつつ、効率的に情報を届けられます。
また、直感的で使いやすいUIにより、短期間で操作に慣れることができ、投稿のスケジュール管理やエンゲージメントデータの分析が容易に行えます。
Xでの反応を視覚的に把握できるため、投稿内容の最適化にも大きく役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数のクライアント様のSNS一元管理に優れたツールです!

SNS管理ツールで利用

良いポイント

Facebook・Instagram・X(旧Twitter)等の一元管理に優れたツールです。
複数のクライアント様のSNS運用代行を行う↑で、クライアント様単位でワークスペースを分類できることや、投稿前の第三者承認機能が具備されていることにより、誤った投稿のリスクを最低限にできる点が大きな魅力です。

また、予約投稿・複数人でのSNS運営が可能であるため、一人の担当者が1つ1つのSNSアカウントへアクセスして投稿する作業時間と比較すると、Statusbrewを利用したほうが格段に効率が上がると考えます。
UIがとても良く、複数種類のSNSに投稿する場合も確認がスピーディにできる仕様となっているため、業務効率化に貢献しています。

今後のクライアント様の数を拡大していく予定でおりますので、今後ともStatusbrewを最大限活用したいと思います。

続きを開く
澤口 友彰

澤口 友彰

株式会社Mer|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数SNSを運用するなら絶対入れておきたいツール

SNS管理ツールで利用

良いポイント

Statusbrewは、複数のSNSアカウントを一元管理できる優れたツールです。特に気に入っているのは、直感的なユーザーインターフェースと高度なスケジュール機能です。例えば、異なるプラットフォームへの投稿を一度にスケジュールできるため、手間が省けます。また、詳細な分析レポート機能が充実しており、各投稿のパフォーマンスをリアルタイムで把握できるのも大きな魅力です。これにより、どのコンテンツが最も効果的かを迅速に判断し、戦略を調整できます。

さらに、Statusbrewのチームコラボレーション機能も非常に便利です。複数のメンバーが同時に作業できるため、SNS運用の効率が大幅に向上します。特に、メッセージ管理機能では、すべてのSNSメッセージを一箇所で確認・返信できるため、見落としが減り、迅速な対応が可能となります。また、ユーザーごとの権限設定が柔軟にできるため、セキュリティ面でも安心して使用できます。
カスタマーサポートの対応も迅速かつ親切で、導入後の不安をしっかりと解消してくれます。Statusbrewは、時間と労力を節約しながら、効果的なSNS運用を実現するための必須ツールと言えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!