非公開ユーザー
大学|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
SNSの運用改善に欲しい機能が揃っていました
SNS管理ツールで利用
良いポイント
各SNSの一元管理、予約投稿、承認フロー、効果分析、レポート、競合との比較がStatusbrew一つでほぼ制限なく叶います。投稿画面では画像などを編集できる機能もあり、細かい調整も可能。各チャネルに来たお問合せにも一つの受信箱の中で担当割り当てをして対応することができます。カレンダーに自社イベント期間などを登録できるのも助かります。SNS周りで欲しいなと思う機能はすべて揃っており、これさえ使いこなせればSNSの効率的な運用が自然とできるようになります。
改善してほしいポイント
大抵の機能は直感的に使えるような設計になっています。ただ、受信箱内のメッセージが横幅が狭く縦長になってしまうのと、インスタグラムのプレビュー画像の枚数に制限があるようなので、今後の改善に期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外のピークタイムに合わせた投稿が気軽にできるようになりました。承認作業が簡単なので、担当者の作業効率も上がり、コンテンツの計画やフィードバックにより時間を割けるようになります。他の企業向けツールに比べると安価で、導入しやすいのも大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
海外発のツールですが、日本語サポートされているので取り入れやすいです。