SUBLINEの製品情報(特徴・導入事例)

time

個人のスマホにアプリをインストールするだけで仕事用の電話番号が持てる050電話アプリです。
プライベート用と仕事用、2つの電話番号を1台のスマホで持つことができます。

■スマホ2台持ちの必要なし!
追加端末が不要なので社用端末のコスト削減を実現できます。
もちろん、LINEやFacebookなどの無料アプリとは違って、携帯電話、固定電話どちらにも電話をかけることが可能。
また、SUBLINEは一般電話回線(PSTN)を使用しています。一般の携帯電話と同じ回線を利用するので通話品質は安定しています。

■すぐに使える!いつでもやめられる!
SUBLINEは携帯電話契約と違って、契約年数の縛りや制限はありません。
面倒な書類手続きは一切なし、お申し込みから最短5分でサービスを開始いただけます。
すぐに使える!いつでもやめられる!手軽さが魅力です。

■コストメリットもSUBLINEの大きな魅力です!
◯2番号まで初期費用0円
※お試利用から本利用した場合。(2番号まで番号取得料無料)
◯もちろん機種代も0円

通話料金が安いから毎月のコストを抑えられます。
また、シンプルな料金体系も魅力です。
※料金(月額費用、通話料など)の詳細は価格ページをご参照ください。

ITreviewによるSUBLINE紹介

SUBLINEとは、株式会社インターパークが提供しているIP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話、IVR(電話自動音声応答システム)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は19件となっています。

SUBLINEのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

SUBLINEの満足度、評価について

SUBLINEのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じIP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話のカテゴリーに所属する製品では7位、IVR(電話自動音声応答システム)のカテゴリーに所属する製品では16位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.0 5.0 - 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.1 3.6 4.6 3.9 4.6

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

SUBLINEの機能一覧

SUBLINEは、IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 発信・着信

    パソコンやアプリを用いて、通常の電話のように着信・発信等を行うことができる

  • 留守番電話

    電話に出られない時でも相手の音声を録音することができる

  • 通話録音

    通話内容を録音し、後で再生することができる

SUBLINEは、IVR(電話自動音声応答システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 着信への自動応答

    代表電話受付/サポート窓口などへかかってきた電話に対して、自動的にあらかじめ録音した音声メッセージ(あるいはテキスト読み上げ)を流し、相手のボタン操作などによって対応の振り分けなどを行う

  • コールフロー作成

    電話着信/発信時の音声応答の流れ(フロー)や分岐を設定できる

SUBLINEを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SUBLINEを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    秋山 岳志

    秋山 岳志

    合同会社トレイルファインダーズ|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    使い分けに便利

    IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

    良いポイント

    個人用の携帯電話番号とは別の番号が欲しかったので、SUBLINEを利用しています。弊社の場合は、海外から旅行できているお客様が多く、彼らからの連絡にはSUBLINEを使っているので、すぐにお客様からだということがわかり、便利です。また、サイト上に公開している番号もこちらなので、プライベートと使い分けるのに重宝しています。

    続きを開く

    小西 留見子

    女性専門の整体サロン らぐなった|エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スマホひとつで個人と事業の電話を使い分け!

    IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・好きな番号を選べるので仕事用の番号をわかりやすいもので使える

    その理由
    ・ひとつのスマホで仕事と個人の番号を持てるのでともだちとお客様の区別がすぐに分かる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    シンプルで使いやすい

    IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

    良いポイント

    会社から社用携帯電話を支給する場合、会社の負担も大きく、本人もプライベートと社用の2台持つこととなり双方に負担になってしまう。
    その点、SUBLINEはプライベートの携帯電話に社用の番号が付与されるためとても便利。しかも料金も格安!

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!