さぶみっと!レコメンドの製品情報(特徴・導入事例)

time

さぶみっと!レコメンドは、当社が2010年から提供しているレコメンドエンジンで、現在では1,700サイト以上に導入されている実績あるサービスです。タグを設置するだけで、最短1週間からスムーズに導入できるため、手間をかけずにすぐにご活用いただけます。
 操作のしやすさはもちろん、サイト内の回遊率やCVの向上にとどまらず、サイトを離れたユーザーの再来訪を促す機能など、多彩な機能を備えています。

■さぶみっと!レコメンドの特徴■
1.柔軟なデザインカスタマイズ性
2.離脱した人を呼び戻すレコメンドメール機能
3.かんたん導入!難しい設定は不要!

■さぶみっと!レコメンドで得られる効果■
・直帰率:16.9% DOWN
・平均注文額:最大20% UP
・売り上げ:最大30% UP
※弊社導入サイトのデータをもとに当社にて算出

ECサイトをはじめ、さまざまな業種・業態のサイトでご利用いただけます。
まずは、最大2カ月間の無料トライアルをぜひお試しください!

さぶみっと!レコメンドの画像・関連イメージ

サービスの特徴
レコメンド表示機能
PV・CVレコメンド
CV予測レコメンド
テキストレコメンド
画像レコメンド
パーソナライズレコメンド
各種ランキング機能
その他機能
レコメンドメール機能

さぶみっと!レコメンドの運営担当からのメッセージ

対馬、穂谷、山田

株式会社イー・エージェンシー

 さまざまなユーザーの行動データを元に、よりユーザーが興味を持ちそうな商品をおすすめすることがでるレコメンドエンジンは、現在、ECサイトになくてはならない機能の1つになっています。

 そんなレコメンドエンジンをかんたんに導入でき、手間をかけずに運用できるよう作られたのがさぶみっと!レコメンドです。

 レコメンドエンジンでどんなことができるのか、どのような効果が得られるのか「まずは試してみたい」といったサイト様にはぴったりのサービスとなっていますので、是非お気軽にお試しください!

ITreviewによるさぶみっと!レコメンド紹介

さぶみっと!レコメンドとは、株式会社イー・エージェンシーが提供しているレコメンドエンジン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.6となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

さぶみっと!レコメンドの満足度、評価について

さぶみっと!レコメンドのITreviewユーザーの満足度は現在4.6となっており、同じレコメンドエンジンのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.6 3.2 - 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 3.0 4.8 3.0 4.7 4.0

※ 2025年11月14日時点の集計結果です

さぶみっと!レコメンドの機能一覧

さぶみっと!レコメンドは、レコメンドエンジンの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 推奨アイテムの提示

    顧客の属性や購入/閲覧履歴などに応じて、商品やサービスを自動的にレコメンドする

  • ルールベース

    あらかじめ定義したルールにもとづき、ユーザーの属性や行動パターンに応じてレコメンドを行う

  • コンテンツベース

    商品などのコンテンツに付与された属性にもとづき、以前に購入した(あるいは購入しようとしている)商品との類似性が高いものなどを提示する

  • 協調フィルタリング

    商品どうし、あるいはユーザーどうしの類似性にもとづき、レコメンドを行う

  • レポート

    レコメンドの表示数/クリック数など、レコメンドの実行結果を分析したレポートを閲覧できる

さぶみっと!レコメンドを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、さぶみっと!レコメンドを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    makeshopで1年6ヶ月利用しての状況など再レビュー

    レコメンドエンジンで利用

    良いポイント

    【コストバランスは?】
    安いと感じます。現在、レコメンド導入は複数ページ、50カ所ほどシステム設置あり。「従量課金制」のメリットは大きく、広告戦略を強めた中でクリック数が増加するも、クリック数の区切りが幅広いので思いのほかコスト高に感じることはありません。

    【成果に繋がっている?】
    繋がっています。経由CV率は常に50%を超えており(複数ページに設置していることもありますが)、転換しないレコメンドは改善を繰り返しています。広告戦略と合わせて、無くてはならない購買獲得のためのシステムとなっています。静的な商品アプローチよりも、動的なレコメンドシステムは日々、変わるお客様の購買動機に上手くアタッチできていると感じます。

    【表示形式に限界は?】
    あります。ただ、HTMLを上手く構築できる人であれば、既存の形式にとらわれない表示方法を構築することも可能です。弊社では、試行錯誤の結果、「レビュー表示・Java組み込み」など可能であることがわかり、自社でカスタマイズして表示させています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    衣服・繊維|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    低価格かつ機能要求にも十分応えるパフォーマンス

    レコメンドエンジンで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ランニングコストが低価格にもかかわらず、必要要件を満たす高い機能性をもったサービス。
    またテンプレートも豊富ななため、HTML・CSSの知識が無い状態でもデザイン性の高いレコメンド表示を行うことが可能。

    続きを開く
    対馬、岩田

    対馬、岩田

    OFFICIAL VENDER

    株式会社イー・エージェンシー|

    コメントありがとうございます。 弊社の強みでもある、低価格で自由な表示が可能なデザインテンプレートの 柔軟性につきまして評価下さり、大変嬉しく思います。 また、アイテム情報の更新頻度についてご意見をいただきまして、 誠にありがとうございます。 ご利用のみなさまにとってより嬉しい機能を今後も追加していきたいと 考えておりますので、是非今後の追加機能の参考にさせていただきます。 今後のさぶみっと!レコメンドのさらなる飛躍にご期待いただければ幸いです。

    (編集済み)
さぶみっと!レコメンドの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!