非公開ユーザー
経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
顧客サポートと社内解決両面で役立っています
チャットボットツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・FAQを社内用・社外用で分けて表示することができる
・解決できなかった場合有人チャットへ繋ぐことができる
・ワード登録ができるので検索の際に問い合わせない用をすぐに表示できる
その理由
・FAQを分岐させることで見せる回答見せない回答を分けて表示することができる
・まずは自己解決を促し、それでも解決できないときに有人で対応することができる
・検索のゆらぎをなくすため類語登録が可能のため質問事項がピックアップされやすい
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・FAQの出し分け条件で最初の分岐のみでしか出し分けできないが途中からでも可能にしてほしい
・FAQサイトを少しカスタムする機能がほしい
・フォームを管理できるようにしてほしい
その理由
・同じカテゴリ内で分岐する場合があるため
・お知らせや最新の情報など告知できるようなカテゴリを入れることができるなどレイアウトをカスタムできるといいと感じました
・フォームに担当者を割り振り進捗を確認できる、メールの内容を履歴として残せるといいと感じました
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内外の同じような問い合わせを削減することができました
・問い合わせを一元管理できるようになり、個人宛の問い合わせが減りチームとして解決することができました
課題に貢献した機能・ポイント
・チャットボットそのものが自己解決を促すので同じようなFAQのサイトをのせることで問い合わせを減らすことができた
・いままで個人宛にきていた質問を見える化したことで俗人化した対応をなくしていくことができました
検討者へお勧めするポイント
同じような問い合わせやサポートする立場の負担を減らすことができるため導入をおすすめします。