SVFの評判・口コミ 全26件

time

SVFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

帳票出力と言えば、昔からコレ!!と言える、信頼感。

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

デザイナの優秀さと、既存デザインを取り込む補助機能の優秀さで、電子化後の帳票イメージ検討の時間も削減できるし、既存帳票を背景にして新しい帳票を作れるので、新規帳票の作成も効率的に出来ます。
また、今もできるかはちょっと試していないので、わかりませんが、数年前までは、
帳票デザインファイルを直接いじる事で、デザイナでは表現しきれなかった表現も出来ました。
簡単にまとめると、以下が良いポイント。
・既存帳票イメージを画像として取りこみ可能。背景にして電子化を効率的にできる!
・既存帳票ベースで作れるので、電子化後の現場との調整がかなり少なく済む!
・過去からの積み重ねがあるので、デザイナやAPIがかなり優秀。大体の帳票要件が実現可能。
・PDF化する前のタイムスタンプ埋め込みもプログラム側で可能(電帳法改正対応可能)
 ※ファクトリークラスで上手に仕組みを作っていれば、親クラス側で一括対応も可能
・印刷先にネットワークプリンタを指摘することもでき、会社の統合印刷環境を構築も可能。

改善してほしいポイント

過去からの積み重ねで、相当高機能になってきているので、
使いこなすのが少し難しくなってきてる。(Adobeスイートみたいな?
マニュアル読まなくても直感的に帳票デザインを作れるが、知っているともっと簡単にできるのに!という部分もある。
ウィザード形式で、ステップバイステップで進めていくと、デザインが出来上がったりするような機能や、
作成したデザインの改善HINTを提示したりする機能が入ってくれると、教育にかける時間が少なくなって良いのだが…
※個人的には20年近く利用

あとは、最近は少し内部での人手不足感を感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

対応してきた案件としては、以下の通り。
・銀行の現行社内帳票の大部分を電子化。(現行イメージを踏襲する形だったので、現場との衝突ほぼなし)
・電子帳票への改ざん防止でAMANOタイムスタンプの埋め込み
・建設機械メーカーの紙帳票の大部分の電子化。(GR会社、海外法人含む。広範囲へ一括適用)

やっぱり、現行イメージを踏襲するところから初められるので、現場と衝突少ないのがいいです。
そこから、せっかく電子化するなら、印鑑は電子にしましょうとか、改ざん防止のタイムスタンプも要りますよね?
とか、手書きしなくて良くなるので、もう少し情報詰め込みましょうとか、今となってはこの情報要りませんよね?
とか現行イメージから、「今後」の検討に入れるのがいいです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

帳票作成ツールのデファクトスタンダード

帳票作成・帳票管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

帳票生成に必要な機能が軒並み網羅されており、かなり高度で複雑な要件にも対応ができるので開発の際に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

伝統ある帳票作成ツールの金字塔

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票の作成における作りやすさが非常に行いやすいです。
画像などを取り込んで帳票に利用したり、エクセルなどで行っているような
枠に斜め線を引くような日本文化ならではの表現を柔軟に対応してくれる点が魅力的だと思います。
歴史あるツールということで高品質な実績があり、利用している中で大きな不具合などに遭遇したことがなく安心して
使えるという点も嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

帳票作成エンジンとして秀逸な定番ソフト

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

SVFの良いところは、このソフトを利用して帳票作成をしたいベンダにとって、非常に柔軟であることです。
帳票自体は、フォームとCSV(XML)データをコマンドライン引数で渡せば作成できます。これは開発者にとって敷居が低く、簡単に実装できます。また、例えば.NETやJavaから直接API呼出して密な実装をしたいという要望にも、そのライブラリが提供されており対応可能です。
そして何より、API Plusを利用すれば、WindowsフォームやWPFで実装した画面にSVFで作成した帳票を表示できますので、簡単にプレビュー画面や確認画面が実装できます。
また、これまで導入したシステムでSVFに起因する異常が発生したことはありませんので、非常に安定している点も安心して使える良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実績豊富な帳票作成ツール

帳票作成・帳票管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

歴史も長く国内でのシェアも大きい帳票作成ツールです。レガシー系のシステムからオープン系のシステムまで幅広く対応しており、様々なシステムで利用が可能です。またオプションサービスを組み合わせることで他のシステムとの連携もできるため、社内の帳票管理を全てこの製品に任せることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールマイティな帳票作成・出力管理ツール

帳票作成・帳票管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基幹システムから請求書・注文書等のリアルタイム帳票出力連携に使用しています。レイアウトの自由設定ができる取引先ごとに細かなレイアウトや出力する明細項目の変更が容易にできます。オラクルを使っているならODBC/JDBCによりデータ連携ができますし、その他のDBでももファイル連携ができるので既存のレガシーシステムを活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票設計・管理ツールの定番

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票設計とその管理を一元的に行えるツールで、InvoiceAgentとの親和性も高く、併せて利用することでより効果を発揮します。帳票設計では様々な設定が可能でヘッダ・明細型の帳票など高度な帳票でも設定で帳票を作成することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

帳票設計ツールの定番でありながらもっとも使いやすい

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

過去にいくつかの帳票作成ソフトを利用してきましたが、
本ソフト(SVF)は直感的に絵をかくような感覚で帳票を作成、管理できるのが便利で長年活用しています。
弊社では会社にまつわるすべての帳票をSVFで開発し管理していますが、
出力項目に関して、簡単な演算計算レベルのデータ編集が簡単にできるのが良いポイントです。
過去に税制や法対応等においても帳票設計の変更は容易にできこちらも便利です。

ただ印刷するだけでなく、弊社の要件では全国各支所のプリンタを統合して管理(UCX、RDE)
できる点もWingArk社としてまとめて提案いただける点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

帳票作成に活用してます

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票作成ツールとして使用している、帳票作成は容易で作成工数の削減もはかれている。
PDFでアウトプットしているのでプリンターも選ばない

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IBM iユーザーの強い味方です。

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

操作が直感的であり情報が一見で見て分かるUIが良いと思います。弊社ではソフト面でPCに詳しくない人間が多いですが軽くマニュアルに目を通して、あとは実践で帳票フォームや出力方式など、どこをどのように設定すれば良いかが分かりやすく非常に助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!