非公開ユーザー
旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
不審なメールをクラウドでブロック
メールセキュリティソフトで利用
良いポイント
Symantec社の最新のスキャン機能がクラウド上に関門(ゲートウェイ)を作り、不審なメールをことごとくブロックしてくれます。防御確率は99.999%だそうですから、ほとんどのメールは個人のパソコンにまで届かないことになります。不審な添付ファイルやリンクは削除され、そもそもなかったことにしてくれる優れものです。シェアがナンバーワンの世界的企業だけに安心感がありますね。初期費用やランニングコストも高額ではなく、中小企業でも十分やっていける額です。それで社内のセキュリティが担保されるのであれば、安いものです。
改善してほしいポイント
中小企業の経営者はデジタルやIT技術に慣れていない層が多く、そういった高齢の方でも十分に分かるようなマニュアルや導入の手引き、チュートリアルのようなものはないのでしょうか。使い方やその後の対応を含めてデジタル弱者には少し不親切な感じがします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
わが社のような中小の建築設備会社では、社内ネットワークのセキュリティの向上には手が回りません。現場での工事を回すのに手一杯で、迷惑メール対策などは二の次になっていたのが現状です。しかし実際には社員のもとには連日攻撃型の詐欺メールが届いており、なんとかしなくてはと思いSymantec社のサービスを導入したのです。高額な初期投資が不要だったのが上層部のお気に召したのか、すんなりと社内稟議も通りました。導入以降は驚くほど迷惑メールが来なくなり、社員一同感激しています。迷惑メールの処分に手間をかけずに済むようになり、業務効率が改善しています。
検討者へお勧めするポイント
ランニングコストもそれほどかかりません