Symantec Endpoint Security Completeの評判・口コミ 全31件

time

Symantec Endpoint Security Completeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SESEよりも高機能が付加されている

セキュリティソフトで利用

良いポイント

良いポイントとしてはSESEの機能に加えて、EDR機能などが付加されている点が強みです。価格も上がるけどより防御性を上げるならこちらを購入すべきです。

改善してほしいポイント

改善してほしい点として挙げられるのは、やはりクライアントへの配信NGやタイムラグがある点です。配信NGに関してはセキュリティインシデントにつながるので適時全クライアントのバージョンなどの棚卸しがマスト。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

常に最新のパターンファイルなどを適用するという、セキュリティ漏洩などを回避するという課題に対してSESCを導入することによって課題をクリアできました。

閉じる

非公開ユーザー

名古屋大学|大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心の老舗ブランド

セキュリティソフトで利用

良いポイント

安心の老舗ブランドで、約30年前からシマンテック社の製品を利用しています。現在のバージョンは、iMacにインストール後、特に設定せずに、使用しています。現在までに、特に何の問題も無く、ウイルスの感染から守ってくれているようです。
フィッシング詐欺に対しても、防御してくれているようで安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時の安心安全を提供

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

優れている点
・リモートワークで社外からクラウドにアクセスする際、セキュリティが強化されているという安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも操作しやすく、テレワークでも脅威から守ってくれます

MDMツール,セキュリティソフトで利用

良いポイント

主に以下の点が良い点だと思います。
(1)定義ファイルの更新やフルスキャンなど行ってくれ、一般社員でも使いやすく全社的な差セキュリティ向上に寄与してくれている。
(2)会社の端末に導入するときの操作も簡単で迷わず導入操作が出来る点。
(3)端末ごとに導入操作をするので、一度導入してしまえばオフラインでも動作してくれるのはありがたい。
(4)ITリテラシーが高くなくとも分かりやすいUI。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能的なセキュリティ製品

MDMツール,セキュリティソフト,EDR,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用

良いポイント

ウィルス対策ソフトとしてはもちろん、情報漏洩に向けた外部からの攻撃を守るためのソフトウェアを探していました。画面上の操作もわかりやすく、管理者が迅速、かつ、適切な対応ができるところが特徴だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実用十分な性能を備えたセキュリティソフト

セキュリティソフト,ファイアウォール機器で利用

良いポイント

老舗の安心感がある。
コストパフォーマンスに優れている。
新たなウイルスに対するデータ更新頻度が高いと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

しっかりバックアップしてくれている

セキュリティソフトで利用

良いポイント

PCを1週間ぐらいOFFにしていた後に立ち上げると、「定義が最新ではありません」とのメッセージを受け取ることがある。面倒だが、各アプリを立ち上げる前にクリーニングする習慣がついた。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ老舗の知恵が詰まった最新製品

EDRで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらゆる種類のコンピュータが使用されている中小企業を完全に保護するためには、EDR アプリがすべての一般的なプラットフォームをカバーする必要があります。PC、Mac、Linuxコンピュータから始まり、iPhone、iPad、Android携帯電話やタブレットなどのモバイルデバイスにまで拡大しています。
Symantecはセキュリティの老舗としての信頼感があり、マルチプラットフォームも対応しているので、サービス面では問題ないと思います。(弊社ではいまのところPCとMacのみ利用しています)
(同社自社宣伝によると)Symantec独自のカーネルを含めたコンピューター全体の稼働状態を収集/検査するというアプローチと、機械学習技術の採用によって分析を自動化し、検出効率も大幅に向上させている点も評価できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品自体は優秀だがライセンス管理がわかりづらい

セキュリティソフトで利用

良いポイント

企業ユースとして必要な機能はすべてそろっており、問題なし。
また、各種設定や管理はICDmと呼ばれるクラウド管理ツールですべて対応できるため、管理用のサーバなどが不要で、かつ分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能が多くて使いこなせないが、使いこなせたらとてもよい。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

以前利用していたセキュリティソフトはスクリーニング中は重くなり、業務を遂行することができない時もあったが、このソフトを利用し始めてからはそのようなことがない点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!