非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Linux, Windows両方に対応するセキュリティのかな
セキュリティソフトで利用
良いポイント
サービス停止が許されないクリティカルなシステム上のLinux, Windows マシンに導入している。他社製品と比較し非常に安定しており、トラブルがほぼ皆無なため安心して使用できる。特にLinux版としてSymantec製品を導入していることは、システム監査時にセキュリティ対策としての報告に説得力がある(他社マイナーな製品と比較した場合)。
改善してほしいポイント
製品は非常に安定しており文句ないのだが、SEPの時代からサポートが弱く残念ならが現在でも改善しきれていない。とくに緊急のパッチ告知などが不十分でプッシュ型の情報提供ができていない(仕組みはあるようだが機能していない)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サービス停止が許されないクリティカルなシステムのリプレースや定期監査時のセキュリティ要件チェック・監査においてSymantec Endpoint製品を利用していることで 文句をいわれずチェック・監査をスムーズに終わらせられた。
また、 Windows製品においては Microsoftr純正 Defenderと比較し ファイルや通信ライブチェック時のCPU、メモリ使用量が少なく、システム動作に影響を与えない点もメリットと感じる。
検討者へお勧めするポイント
動作が安定。Windows Dedenderと比較し CPU,メモリ使用量が少ない。