Symantec Endpoint Security Enterpriseの評判・口コミ 全21件

time

Symantec Endpoint Security Enterpriseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (19)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検知率等については及第点、管理に若干の難有り

セキュリティソフトで利用

良いポイント

2021年にNorton 360からSymantec Endpoint Security Enterpriseに切り替えました。

大前提として、
・クラウドで一元管理できること
・Server系OS(Windows、Linux)でも使用できること
・モバイル端末(iOS、iPadOS)でも使用できること
を満たす製品を探しておりこちらの製品を選定しました。

この手のソフトは不具合がなく安定稼働するかどうかが非常に重要なポイントになりますが、導入から大きな問題もなく、その点では非常に満足しています。

改善してほしいポイント

一応日本語に対応していますが非常に適当な訳になっており事実上使用できませんので、英語での使用をお勧めします。

また、ライセンス体系が非常にわかりにくいです。
せっかくモバイル版とデスクトップ版の統合管理ができるのに、合算のライセンス数が確認できません。
それぞれの管理画面に入り自身で合計することになります。

BroadcomとSymantecの体系が入り乱れており、ID管理がわかりにくいのも残念なポイントです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

目的としていたクラウドによる一元管理、各端末のセキュリティ統合が実現できました。
結果としてライセンス管理、セキュリティポリシー管理が簡略化され、運用工数が削減されました。

閉じる
シマンテックセールスセンター 

シマンテックセールスセンター 

OFFICIAL VENDER

Broadcom Inc.|マーケティング

シマンテックセールスセンターのIT review担当です。 レビューのご投稿ありがとうございます。 クラウドによる一元管理やモバイルも含めた各端末のセキュリティ統合は、本製品のおすすめポイントのため実感いただき何よりです。 合算ライセンス数はICDm(クラウド管理コンソール)でのご確認方法もございますので、よろしければシマンテックセールスセンター(https://licensecounter.jp/symantec/)までご相談ください。

ITreviewに参加しよう!