非公開ユーザー
電気・電子機器|法務・知財・渉外|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
多量の文書を短時間で訳す際に重宝しています
良いポイント
3年前から利用しております。
対訳を利用するので、弊社の対訳データが溜まるまでは翻訳の質が安定しなかったのですが、半年ほど使っているうちに安定してきました。
本サービスとは別に、外注で、人による翻訳も依頼しておりますが、最近は、T4OOによる翻訳が人による翻訳とほぼ互角の訳語となることも多いです。
また、人による翻訳にはコストだけでなく日数もかかりますが、T4OOならば数分で済むのも大きな利点です。
改善してほしいポイント
契約期間がいつまでか、また、それまでに利用可能なワード数がどれだけなのかを確認するのに毎度手間取るので、それらが利用時にいつでも確認できる状態になっているとよいと思う。
「訳文編集」は非常によく使う画面だが、この画面をだすのに、数クリックしなければならない。「翻訳履歴」の画面から直接「訳文編集」画面に飛べるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
短期間に多数の文書を和訳して役所に提出しなければならない際に役立った。
ポストエディットに多少時間を取られるが、その時間を考慮しても、人による翻訳の1/3くらいのコストで同程度の品質の翻訳文が得られる。
検討者へお勧めするポイント
自社で手持ちの2か国語の対訳データがある場合は、比較的短時間でかなりの品質の翻訳文が得られると思います。