非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
英訳・和訳どちらでも、内容の流れや文意をちゃんと汲み取った翻訳が出てくるので、確認・修正の手間が減りました。特に技術文書や報告書などで、専門用語や定型表現が多い文書でも訳が破綻しにくく、安心して使えています。外部に出せない社内資料でもT-4OOはセキュリティが担保されているので、扱いに気を遣わずに使えるのも大きいです。Webブラウザで使えるので環境構築も不要、ちょっと翻訳が必要なときにすぐ使えるのが便利です。
改善してほしいポイント
PowerPointやPDFなど、レイアウト付きの資料を翻訳する際に、元のレイアウトが崩れることがあるのが少し使いにくいと感じます。翻訳そのものは信頼していますが、資料としてそのまま社外に出すには、少し手直しが必要です。また、自社で使っている略語や表現を事前に登録しておける仕組みはあるものの、設定の手順がやや分かりづらいので、もっと簡単にできると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは英訳・和訳が必要になるたびに社内で人的に対応したり外注していましたがツールで即日対応できるようになり、急ぎの案件にも間に合うようになりました。コスト面でも大きく下げられたのはメリットです。何より、ちょっとした社内文書でも気軽に翻訳できるようになったことで、社内のやりとりや日本~海外や海外拠点間での資料共有がスムーズになりました。