生成AI機能
テキスト翻訳
特定のテキストをもとに、日本語から他言語もしくは他言語から日本語への翻訳を行う。
生成AI機能満足度
-
0

T-4OOの評判・口コミ 全37件

time

T-4OOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
明田 新介

明田 新介

株式会社旭ポリスライダー|プラスチック製品|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳の精度とスピードが速い!

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

以前は翻訳作業を無料ツールで行っておりましたが、やはり精度が低く手直しが多く必要でした。
海外とのビジネスが増えていく中で翻訳業務の低減のためにT-4OOを導入しましたが、その後劇的に業務の負荷が減りました。既に使用を開始してから3年が経ちましたが、今では手放せないツールとなっております。
特に分野の選択が非常に細かい分類まで選択が可能で、技術文書から契約書まで幅広く翻訳する現在の業務に非常にマッチしています。
またファイルを丸ごと翻訳できる上に内の表や改行などの文字以外の箇所も再現性が高く、多少の手直しは必要であるものの非常に使い勝手がいいです。
総合的に非常に満足できる翻訳ソフトであると思います。次の更新は45万ワードから100万ワードに増やすつもりです。引き続き愛用を続けていく予定です。

改善してほしいポイント

固有名詞などの漢字の変換は限界があると思いますが、同じ文書内で出てくる会社名は例えば基本的には同じ記載にするようにしてもらうと後で手直しの際にまとめて変換できるので楽だと思います。ほとんど同じ記載になっていることがおおですがたまに変わっている場合があります。または固有名詞は和訳の場合は英文のままにしておく機能があってもいいかもしれません。
ログインしないと今使った文字数がわからないので定期的に自動でメール送付される機能があればいいかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特に海外の規制当局への文書の提出や監査などがあった際は、弊社は医療機器の製造という事もあり膨大な技術文書や手順書、各種品質文書の翻訳が必要であり、T-4OO導入後は翻訳業務にかける時間が劇的に減少した。導入前は数百万円かけて文書翻訳を外部委託したこともあったが、結局は手直しが必要であり、T-4OOからの手直しと変わらない時間を要した。

検討者へお勧めするポイント

ファイルの丸ごと翻訳が優秀であると思います

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社独自のAI学習の蓄積により精度が上がっていく

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・翻訳の際に、業務分野を指定できる(細かい指定も大括りの指定も可能)
・自社独自の辞書と、自社独自の学習結果を蓄積できる
・辞書や学習を分類ごとに行える
・翻訳結果を手直しした後、そのまま学習に利用でき、その内容を画面から確認・編集できる
その理由
・複数の業務分野に分かれたバラバラの海外ベンダー商品を取り扱っているため、それぞれの商品ごとの学習を行うことができ、商品に特化した翻訳精度が上がるから
・翻訳結果を手動で修正した結果も、学習に利用できるから

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳者が実務レベルで活用できる自動翻訳ですね!

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

昨今、様々な自動翻訳がリリースされていますが、何と言っても、過去の翻訳資産を活用して訳文の翻訳精度向上を図れることです。ただし、この翻訳精度向上は、名詞、名詞句のみと限られますが、良質な翻訳資産が多くなるほど翻訳精度が向上します。また、T-4OOには、訳文の編集機能がありますが、相当便利なものになっています。翻訳対象の文書内で似た文書を比較したり、翻訳資産や附属の辞書を参照したりと、これらが1つの編集画面できるので、正確な編集を可能にする機能が詰まっています。その他にも、高精度の翻訳には欠かせない、翻訳分野の選択機能や、附属の「究極の辞書」も魅力の一つです。

続きを開く

津 村建一郎

T Quest|その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

T-4oo 使ってみました

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

「高度な翻訳」は有益。
過去の翻訳履歴から類似の表現を示してくれる。
単語をクリックすると、究極の辞書での訳語が閲覧できる。
ですので、翻訳を行う度に履歴をこまめに登録しておくことをお勧めします。
当方はメディカル翻訳(日⇔英)、メディカルライティング(英文・和文)を主な業務としておりますので、履歴の登録はひとつのドメインにまとめています。
履歴を蓄積することで、自社にカスタマイズされたT-4ooになっていきます。

続きを開く

非公開ユーザー

マニー株式会社|精密機械|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門用語の対訳登録機能はとても便利

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

外国の方からもらった資料は業界の専門用語以外、辞書に載ってない単語もあったりします。このような単語を最初に対訳登録を行えば、その後のAI翻訳の際、高い正解率で自動翻訳してくれ、業務効率化向上にもなり、助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳速度が速く精度も高いサービスです

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

分野を選択することでかなり精度の高い翻訳結果を得られます。
業務上,それほど大きな文書を翻訳することはないのですが数分で翻訳が完了するので導入して良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

日本プレシジョンキャスチング株式会社|鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

翻訳が早い

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

弊社は航空宇宙産業に属しており、SPECはほぼ英語表記となっています。今までは、和訳文書を購入したり、フリーの翻訳ソフトで翻訳を行っておりましたが、時間と精度に信頼性がありませんでした。
早く翻訳し、その内容を読み込んで理解し作業に反映することを求めているので、翻訳の時間を極力最小限に抑えたいと思っておりましたが、T-4OOを導入してからは、PDFファイルをそのまま投入、数分で翻訳(対訳)の結果を得ることが出来、作業効率が向上しました。
ただし精度としては、途中で原文修正でそれなりに確認・手直しの必要があり、ここを怠ってしまうと、正規の翻訳がされないことがあるので要注意です。ですがオンライン講習会が行わており、修正のコツなども教えていただけり、講習会のアーカイブがアップされているので、アフターケアも万全と感じております。業界専門用語などがある中、翻訳文書を弊社用に解釈して修正することによって、T-4OOの学習機能を活用して弊社オリジナルに育てていく事が出来るようなので、現在少しづつ手掛けており、導入して良かったと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワーポイントなどの資料翻訳がスムーズで専門用語も豊富

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル形式の翻訳
・専門用語が豊富
その理由
・パワーポイントやExcelといったファイル形式の資料について、1単語1単語翻訳ソフトにかけて翻訳していましたが、T-400を使うと一括で翻訳してくれるため、その後の修正もスムーズにできました。無料のネットソフトだとそこが弱い気がしていたので便利でした。
・専門用語について、無料翻訳だと細かい表現に納得がいかず、何度も辞書を横断して調べることが多かったですが、T-400の場合は使うほどに精度が上がるということもあり、専門用語の翻訳にかかる時間が大幅に削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多量の文書を短時間で訳す際に重宝しています

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

3年前から利用しております。
対訳を利用するので、弊社の対訳データが溜まるまでは翻訳の質が安定しなかったのですが、半年ほど使っているうちに安定してきました。
本サービスとは別に、外注で、人による翻訳も依頼しておりますが、最近は、T4OOによる翻訳が人による翻訳とほぼ互角の訳語となることも多いです。
また、人による翻訳にはコストだけでなく日数もかかりますが、T4OOならば数分で済むのも大きな利点です。

続きを開く

岡 伸年

コーデンシ株式会社|電気・電子機器|資材・購買職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

英語の翻訳精度が高いとの営業見解と、様式維持の翻訳がいい。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

このサービスで翻訳される英語はかなりのものであるとの営業評価にて導入を決定した。
あとは、PDFやExcelなどの翻訳で、様式を維持したまま翻訳するので、ほんと分かりやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!