非公開ユーザー
オムロン株式会社|電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
技術関連文書が実用レベルで翻訳できる
良いポイント
新商品の企画書や製品の品質関連文書の英文⇒日本語翻訳に使用している。無料の翻訳ソフトでは意味が解らなくなるような場面でも、T-400であれば普通に理解できるレベルの翻訳精度がある。パワーポイントで書かれた文書の翻訳においても、書式が崩れにくいので、手直し時間も少なくて助かっています。
改善してほしいポイント
製品の料金がワード単価×翻訳使用したワード数で計算され、事前にワード数を決めて支払う必要があります。ワード数を事前に決めるのが難しく、会社の予算申請が面倒。当社では元締め部署があって、そこで一括管理していただけているので多少ましですが、このような料金体系は管理する側としては歓迎できない。もう少しシンプルで柔軟な料金体系にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・クラウド型翻訳のためセキュリティ面の心配があった。
・社内ネットワークで使用できるか不安があった。
課題に貢献した機能・ポイント
・わが社では、既に採用している部署があったため、新たにセキュリティの取り交わしが不要で助かった。
・社内ネットワークで何らトラブルなく導入できた。メーカから購入前に、お試し期間を設けていただけたので導入前の確認もできた。