能美 太貴
協和設計株式会社|総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
社用携帯の管理には必須のサービス
MDMツールで利用
良いポイント
このサービスは社用携帯(当社ではiPhoneを使用しています)で使用します。数多くの社用携帯を一括管理するのに役立っています。ユーザーのトラブルも遠隔操作で対応可能なためとても重宝しています。特に多い問い合わせが「パスワードを忘れた」です。通常iPhoneではパスワードは厳格にAppleが管理しているが、DMS(デバイスマネジメントサービス)ではその場合でも遠隔で解除可能です。
改善してほしいポイント
サポート体制の改善を求めます。マニュアル通りの操作の方法などは簡単に教えてくれますが、トラブル対応では臨機応変さが感じられません。当社の場合は機種はApple、回線はKDDI、管理サービスはDMSと三つのサービスによって成立しています。何か不具合があるとDMSのサポートセンターに連絡するのですが「ここからはKDDIさんで、ここからはAppleさんで」というようにたらい回しにされることが多いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社ではアプリのインストールやアンインストールも管理しており、自由に操作されないことを徹底しています。そういった点では厳格に管理できるので社員の数が多くても容易に管理ができます。
検討者へお勧めするポイント
「スマートフォンを支給するとトラブルが起きそうで・・・」なんて役員が渋っている企業にはお勧めです。ガチっと管理できます。