たよれーる デバイスマネジメントサービスの評判・口コミ 全13件

time

たよれーる デバイスマネジメントサービスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (4)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ対策の最後の砦として導入

MDMツールで利用

良いポイント

SKYSEA を導入しているので、紛失端末制御オプションの追加は可能なのですが、費用面で有利な「たよれーるDMS」を導入しました。

機能比較は行っていませんが、リモート操作による端末ロック、データ消去(ワイプ)がメイン用途なので、必要にして十分です。

コストと希望している機能のバランスがよく、会社の規模感にあったサービスをリーズナブルに導入できたと思っています。

端末ロックまでは動作検証しました。ワイプはまだ試せていません。余剰 PC が発生し検証環境を準備できたら、ワイプがどんな動作になるのか、実際に確認してみたいところです。

改善してほしいポイント

費用から考えると十分に満足できるサービスなのですが、リモートロック・ワイプは管理対象端末がインターネットに接続されていないと操作できないので、オフライン状態でのデータ抜き出しに少し不安があります。

パスワード入力を指定回数以上間違うとロックできる機能はありますが、一定期間、DMS管理サーバーへの接続がない場合にもロックしてしまうような機能があると、さら安心ですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PC 紛失・盗難時のセキュリティ対策をどうする?という課題を解決できました。

有料オプションとはなりますが、サービス提供元でリモートロック・ワイプ操作代行サービスを提供しています。社内管理者が不在の場合でも、インシデント対応可能なので安心感があります。

実際に使用するような場面には遭遇したくありませんが、、、

検討者へお勧めするポイント

少ない予算の中で紛失端末対策を実施したい場合の選択肢としておすすめです

閉じる

能美 太貴

協和設計株式会社|総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社用携帯の管理には必須のサービス

MDMツールで利用

良いポイント

このサービスは社用携帯(当社ではiPhoneを使用しています)で使用します。数多くの社用携帯を一括管理するのに役立っています。ユーザーのトラブルも遠隔操作で対応可能なためとても重宝しています。特に多い問い合わせが「パスワードを忘れた」です。通常iPhoneではパスワードは厳格にAppleが管理しているが、DMS(デバイスマネジメントサービス)ではその場合でも遠隔で解除可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MDMツール

MDMツールで利用

良いポイント

MDMツールです。VPPやDEPにも対応はしておりますがそのあたりの機能は利用していません。主にリモートワイプと資産管理に利用しています。価格は低価格で使いやすいと思います。利用者がiPadを紛失してしまった際にリモートワイプを利用しましたが、後からiPadが発見された際にしっかりと初期化されていました。また、位置情報も取得できるので、有事の際に位置情報を調査する事もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もしもの時のリモートワイプ

MDMツールで利用

良いポイント

過去、外出先で情報端末を置き忘れる事例があり、情報漏洩の危険が高まっていました。当該ソリューションを導入する事で、端末の利用を停止したり、最悪の場合はデータを消去(ワイプ)したり出来ますので、有事の際の安心感が増しました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

頼れるデバイスマネジメントサービス

MDMツールで利用

良いポイント

第一に操作が分かり易く、設定も容易なところです。
TOP画面のダッシュボードでは、監視対象外となってしまったデバイスが何件あるかなど、インシデント件数やライセンスの空きなど一目で分かるようになっています。
機器一覧のエクスポートとインポートも可能なので、設定も一括で行えることも良いところです。
あと、金額も1デバイス300円と安価です。
弊社はiPhone用で使用していますが、androidにも対応しているようです。
また、管理画面上のレスポンスも良いのでストレスなく使用出来ています。
サポートもしっかりしているので、問い合わせすると当日には返信あります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内iphone用のMDMで使っています。

MDMツールで利用

良いポイント

MDMですから当然かもしれませんが、Apple Configuratorでできる事は、すべてできると思います。
弊社ではメールをマイクロソフト社のexchangeオンプレミス版を使っていますが、iphoneのactive syncでexchangeとのやり取りできるように、MDMで設定情報を配布しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社携帯の管理に活用

MDMツールで利用

良いポイント

会社で付与しているiPhoneの管理に使用しています。携帯の貸出自体を大塚商会にお願いしているので、初期設定時にアプリをインストールしておいてもらい、後はAD認証のパスワードを入れればメールの同期や、予定表、カレンダーが同期され、初期設定がスムーズに行えます。
また紛失時もリモートワイプ機能を使用して端末をリセットしてしまえば、情報流出の恐れも無くなり、セキュリティ上も安全を確保出来るため、スマート端末管理には欠かせないアプリとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社支給のスマートフォンを管理できます

MDMツールで利用

良いポイント

システム構築に長けている大塚商会のMDMサービス(モバイルデバイスマネジメント)です。
会社支給のスマートフォンを一覧に表示させて管理できます。
スマートフォンを紛失してしまった時は、管理画面からリモートロック、リモートワイプを行うことが可能なので、スマートフォン拾った人に悪用されてしまう問題を防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用iPhoneの管理に大変便利

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社用iPhoneを配布していましたが、セキュリティ設定の統一が図れていなかったのと、勝手にアプリをインストールしている事案が発生しており、こちらで一括管理することができました。
iPhoneを追加するたびに、統一さえた設定状態で配布することができ、運用の横展開も大変スムーズにできました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

貸与スマホの管理に利用

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職員に貸与しているスマホの管理用としての利用。安価で導入したここともあり、キャリアのサポートを導入せずに運用していたが、運用管理に苦労していたので、1台単価月額でのマネジメントサービスは、導入しやすかった。
アプリの利用制限もできるので、通信容量の節約にもつながると思う。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!