非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内iphone用のMDMで使っています。
MDMツールで利用
良いポイント
MDMですから当然かもしれませんが、Apple Configuratorでできる事は、すべてできると思います。
弊社ではメールをマイクロソフト社のexchangeオンプレミス版を使っていますが、iphoneのactive syncでexchangeとのやり取りできるように、MDMで設定情報を配布しています。
改善してほしいポイント
Apple Configuratorでできないものは仕方ないとおもっています。
なので、どのMDMでも同じなので諦めています。
したがって改善してほしい点はありません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MDMなのでそれなりに、全端末同じ設定で配布出来て良いです。
機種変更時どうしても一時的に旧機種、新機種と2倍のラインセンスが必要になりまますが、
機種変更時期だけ融通利かせてもらって、無駄な出費は出ていません。
検討者へお勧めするポイント
契約上の規制ばかりでなく、いろいろ融通は利くと思います。
続きを開く