非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
勤怠と経費精算ができて複数システムを持たなくていい
良いポイント
勤怠の打刻もボタンを押すだけで実施できるし、経費精算も経路を入力すれば自動で金額が入力され、領収書もカメラで写真を撮ったものを添付できるので、迅速な生産が可能。
また、入力されたデータから様々なレポートが出せるのはすごく重宝しています。勤怠データから36協定違反者がいないかや有休管理もできる点は良いと感じています。
改善してほしいポイント
一部の社員から言われたこととしては、精算の登録をする際に詳細情報を入力する画面で、日付が登録する日が自動で入力されているのはわかりづらいというのはありますが、基本ないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
工数入力が勤怠と同時にでき、月次の作業が楽になったと聞いています。また、経費精算も紙からシステムに変わったことで、紙が来てからチェックというのが、登録された毎に確認ができるので、業務が集中することが減りました。
検討者へお勧めするポイント
レポートはひな型を作成しないといけないようですが、それができればかなり重宝します。
続きを開く