非公開ユーザー
その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
出勤と退勤の打刻を自分のPC上で簡単にできるので、エクセルで管理していた時のように、毎日時刻を書き込む必要はない。また、フレックス勤務や在宅勤務の申請も1か月分以上をまとめて行える上、柔軟に変更もできるのが良い(もちろん、承認者がこまめにチェックと承認をしてくれることが前提だが)。
改善してほしいポイント
出勤や退勤の打刻を忘れているとき、リマインドする機能が欲しい。慌てているときや、出勤直後から上司や同僚と話し込んでしまった時に、つい打刻を忘れてしまうことがある。翌日になるとメールで「打刻なし」を連絡してくれるが、できれば当日中にリマインドしてくれる機能があるとうれしい。例えば、あらかじめ登録している勤務開始または終了の時間から5分程度過ぎても打刻されていない場合、「打刻をわすれてないか」「勤務開始・終了時刻の変更申請を忘れていないか」などのポップアップが表示されるとよいかもしれない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
エクセルで管理していた時には、フレックスタイムを使っていると月間合計勤務時間の計算を誤って、月末に過不足を発見して慌てることもあったが、TimeProでは自動的に過不足を計算してくれるので、そのような事態を避けられ、安心できる。また、上司が出張中でも、スマホ上で承認してもらえるため、いつでも遠慮なく休暇や勤務時間変更等の申請をできるようになった。