非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
営業活動が可視化され立体的になりました
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
この製品を使用することで、今まで本社内でしか共有できていなかった各人の営業活動の詳細を、支社支局とも共有することが可能になり、営業力が大きく補完されたと実感しています。オプションで使用している案件・コンタクトの機能も非常に有意義です。さらに活用していきたいと考えています。
改善してほしいポイント
案件機能をより機能的に活用できるよう改善していただきたいと考えています。具体的には、案件の項目を業態に合わせて任意にカスタマイズできるようにしていただきたいと思います。また、コンタクト入力の時間帯について、デフォルトの時間帯が1時間刻みの現状を30分刻みに改善していただきたいと思います。更に名刺読み取りの際に画像がぼやけて認識されることが多いため精度向上を求めたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来は一日の営業活動を終了後にまとめて自分のデスクで行っていましたが、本ツールの導入によって移動中に軽快に利用管理できるようになりました。これによって1時間以上の業務時間を短縮できたと考えています。
検討者へお勧めするポイント
同機能をもった他社製品と比べて、格段に安いイニシャルおよびラーニングコストを実現できます。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社イソダメタル|鉄・金属|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
最もコストパフォーマンスの良い名刺管理システムです。
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
ネクスタ・メイシは数あるクラウド型の名刺管理アプリの中で、最もコストパフォーマンスが良く、最も使いやすく、そしてオーバースペック気味にならない最良のアプリだと思います。
また、画面もシンプルで分かりやすく、直感的な操作が可能でしたので、利用者向けの教育はほとんど不要で助かりました。
OCRの読み取り精度も比較的高く、AIによる学習機能が付加されているため、読み込むほどに賢くなっていく点も評価のポイントです。
ネクスタ・メイシの導入にあたり、他社の名刺管理も含めて比較検討しましたが、コストが見合わない、余計な機能が付加されている、検索条件が社名・氏名のみ、など使いたいとは思えないものばかりでした。
弊社のような中小企業には、必要な機能が備わっていて、シンプルかつコストパフォーマンスが高いことが大事であるため、要件を全て叶えてくれたネクスタ・メイシには感謝です。
改善してほしいポイント
定期的なアップデートをしており、改善意欲が伺えますが、全件選択用のチェックボックスは最上位に位置するようにしたほうが良いと思います。
今の仕様だと、任意の名刺データをチェックしてから、もう一度チェックボックスをクリックしないと全件データが選択できないので、少々使いづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個々人が別々に管理していた名刺をクラウドで一元管理できるようになり、会社の資産を可視化できるようになったことが大きな変化です。
自分と同じ名刺を他部署の誰が保有しているのか一瞬で把握できる為、アプローチの効率化にも貢献できる。
検討者へお勧めするポイント
このお値段で、ここまで使える名刺管理アプリはありませんので、コストパフォーマンスを本当に求めている中小企業の皆様には特にお勧めです。
続きを開く
非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
機能も充実!使いやすい。
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
・スマホアプリから読込みします。読込みが速くかつ正確です。
たまに文字化けしますが、その影響としては照明の明るさや影が関連しているのではないかと思います。
基本的には綺麗に読み込んでくれますので問題はないです。
・他社と比べて、機能も充実していて尚且つ価格が安いです。他社は機能を増やすことで価格が上がるため、必要最低限の内容になってしまいますが、ネクスタ・メイシは初めから必要な機能が盛り込まれているので便利に活用できるかと思います。
・名刺データをエクセルにエクスポートできるため、自分用としてエクセルデータで管理したい時は便利です。
改善してほしいポイント
・両面印刷の名刺を読み込んだ後に名刺管理データを確認したら、同じ人の名刺に裏面のデータが無く違う名刺として登録れていました。読込みの時は正常で裏面として登録できたのですが、何枚も読み込んでいたため、不具合が生じたのでしょうか。何枚以上読み込んだら不具合が生じるか、検証してほしいです。
・名刺登録しているが、登録している方から電話があった際に着信履歴に名前が記載されず電話番号だけなので、できれば着信履歴にも名前が残るようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・名前や会社名での検索がスムーズになっている。
・「自分だけが知っている」から、名刺を共有することで会社全体での取引先が分かる。
・紙の名刺をデータ管理することで、名刺を失くすことがなくなった。
また、紙をファイリングする手間も省けて業務削減・効率的になった。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
コスパ高いです!
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・感覚的に利用できる
・検索がスムーズ
・データをExcelにエクスポートして利用できる
・低価格で利用できる
その理由
・UIが優れているため、特段よくある質問などみなくてもスムーズに利用することができる
・検索にワードを入れたとき、該当の名刺がすぐに出てくる
・他のサービスよりもかなり低価格の為、コストを押さえて名刺管理を行うことができる
改善してほしいポイント
写真を読み取ったあとの文字化けの頻度がまだ高いので(特にビル名などのカタカナがなりやすいです)、画像変換の精度がもっと高まると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・情報のデータ化
・登録の手間が軽減された
・検索性のアップ
課題に貢献した機能・ポイント
・写真をデータ化してくれる機能
続きを開く
川邊 篤史
明和食品株式会社|持ち帰り・デリバリー|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
チーム使用でも安価で使いやすいクラウド名刺管理ソフト
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
チームで使うと意外と価格が高い名刺管理ソフトですが、こちらは結構安価で助かっています。
同じく安価なマイブリッジという他社のソフトから乗り換えました。
マイブリッジは、個人のアカウントを作り、共有にあげていくというイメージで、共有する部分が有償という感じです。コレに対し、ネクスタメイシは最初からビジネス用アカウントを作る形ですので、共有はしやすく漏れがありません。また、名刺がちゃんと会社資産になっていきます。使い勝手もなんら問題ありません。9名のメンバーで、iphoneでもAndroidでもPCでも問題なく使えています。一度に沢山撮って取り込むのは苦手ですが、それほど手間ではありません。
法人でとりあえず名刺管理のクラウド使ってみたいなら、ぜひおすすめです。当社も無料体験で数日使ってから導入しました。
改善してほしいポイント
OCR精度は、完璧ではありませんが、人力でも無い限りどこも完璧ではないので安価な分そこはしょうがないかなと思います。会社名がロゴになっていたりすると、かなり厳しいです。ちょっと悪い点は、漢字にふりがなが振ってあるときに、漢字とふりがな両方が名前として登録されていました。やまだたろう山田太郎。みたいな。
ある程度のメンテナンスは必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
名刺という会社の資産が、個人管理から会社管理になった。手軽なクラウド共有で、だれでも、いつでも、見れるのが強いです。5人以上使わないと高く付きます。年額のみなので、途中で人数が減っても1年分払うことになります。
マイブリッジは11人から安くなりますが、10人までならネクスタメイシの方が安いです。10人超えても若干高いくらいなので、それなら名刺を完全に会社資産にできるネクスタメイシを選びます。
検討者へお勧めするポイント
5人以上の少人数、初めて名刺管理を入れたい人、あまり予算がない人が最初に使うのにぴったりです!
精緻なOCRを求める方、個人利用などでなければ、バッチリです。
続きを開く
非公開ユーザー
パウムテック株式会社|専門(建設・建築)|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
リアル交流にて増えていく名刺の整理整頓分類利用に役立っている
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ワンタッチで登録
・ワンタッチで検索
・ワンタッチでメール送信
その理由
・十数枚の名刺も楽々登録
・数千枚の名刺から必要な名刺を検索
・登録されたメールアドレスで簡単送信
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・登録した日付での検索を簡単にしてほしい。
・読み取り相違箇所の簡単検索と簡単修正を充実してほしい。
・名刺の裏表を同時に見られるようにしてほしい。
その理由
・案外日付での検索が多いことがわかった。
・高い頻度で登録内容の相違がみられる(個人名や会社名)
・表と裏でその会社の様子を知ることができるので
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リアル交流の度に増えていく名刺の分類仕分けが簡易になった。
・メールでのやり取りにアドレス入力の手間を省いて間違いをなくした。
課題に貢献した機能・ポイント
・要するに無駄な時間を省くことができた。
・要するにイライラ感がなくなった。
検討者へお勧めするポイント
写メでの名刺の整理整頓が簡単便利で特に「メールを送る」機能は使ってみるべき
続きを開く
非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
業務効率化、連絡先の抽出に活用しています。
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
【業務効率化として活用】
導入以前は名刺ファイルにあいうえお順で保管し、必要があれば抜き出して確認する。という手法を取っていました。
その為、新しい名刺を保存する際に玉突きで名刺をズラしたり、枠が足りなくなって2冊目になる。同じ企業様の現担当者様が分からなくなる。等の問題点がありました。
トーニチ・ネクスタ・メイシを利用する事で簡便化、かつ問題を解決でき業務効率化になりました。
また、普段あまり連絡しない方への連絡も企業名検索で抽出出来るので助かっています。
多数の機能を使っているわけではない為、シンプルかつ安価な本サービスが大変助かっています。
改善してほしいポイント
事務担当者が部署の名刺を纏めて取り込んでいますので、取り込む際に誰が貰っている名刺か登録者変更が出来ると助かります。
*現在は部署間で共有していますが、一部共有したくない名刺の際に当該機能があれば嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・紙媒体の名刺ファイルの管理工数削減
・現担当者の情報や異動先情報の把握
課題に貢献した機能・ポイント
・スキャナでの一括取込み(工数削減)
・名刺に付随出来るメモ機能
検討者へお勧めするポイント
名刺を部門間共有したい、管理する工数を削減したい。という方にはローコストから始められるのでオススメします。
続きを開く
非公開ユーザー
三和商工株式会社|その他小売・卸売|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
煩雑だった名刺管理がこれひとつに
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺管理ソフトを導入するまで、各自営業が管理をしており探し出すのも面倒で、また、名刺をもっている人同士が情報を共有することがなかなかできなかったが、今はそれが容易にできるようになり名刺が会社の資産として活用できるようになりとても便利になりました。
名刺管理ソフトはたくさんあるため、いくつかを比較検討したのですが、ネクスタ・メイシを選んだ決めてをいくつか紹介します。
①ライセンスをまとめて購入しなくて済む(30ライセンスがセットになっているサービスが多いが、ネクスタメイシは、1ライセンスごとで契約できるため、不必要に購入しなくて済む)
②スキャナーを購入したり、レンタルする必要がないため、スマホ1つで基本的に完結できる。
③1カ月あたりの利用料が安い
上記がメリットだと感じています。
改善してほしいポイント
改善してほしい点としては、
・もう少しユーザー登録する際にグループ分けや階層を細かく設定できるといいと思います。
・また、このグループのみや、この人たちにだけ名刺を公開するなど、細かく詳細設定ができると便利だなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・いつ名刺交換をしたのか、どのような話をしたかなどのメモ管理が非常に面倒
・名刺を名前順に並べていても探し出すのが面倒(名前順に並べるか、会社名で並べるかも面倒)
・同じ部署の営業職の間で、名刺を交換したことがある人を聞き出すのが面倒
上記のような時間のかかるプロセスが、簡素化でき、時間短縮、業務効率化をすることが出来るようになった。
続きを開く