非公開ユーザー
機械器具|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コストを抑えて組織の名刺管理を実現
名刺管理ソフトで利用
良いポイント
名刺管理システムを導入するにあたり、複数のトライアルを行ったのですが、同価格帯の製品の中では機能が充実しており、読み取り制度も安定している印象を受けました。
管理画面もシンプルで分かりやすく、セキュリティ面も考えられている為、組織としての運用が十分に出来ると判断しました。
会社の資産として、名刺管理を推進している最中なので、管理画面からユーザが最後にアクセスした日を確認できるのも便利に思います。
本来の用途とは外れますが、会社へ来た年賀状の管理にも活用を進めています。
名刺と同様に、年賀状の画像と顧客情報が紐づいているので、Excel管理に比べて 原本の内容を確認したい際などで 対象の年賀状を探す手間を省くことが出来ます。
名刺と年賀状ではレイアウトが違うので 修正は多くなるのですが、予想していたよりも高精度で読み込んでくれるので 驚いています。
改善してほしいポイント
組織でGoogleWorkSpaceを運用しているので、スケジュールなどが連携できれば良いなとは思いました。
また、営業活動のGlobal化を考えると、中国語・韓国語など 対応する言語が増えてくれることに期待するのですが、裏面が英語表記の名刺だったりすることが多いので、もしかすると現状の日本語と英語の対応でけで十分とも思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システム導入時の課題として、管理されていない5千枚の名刺を電子化するミッションがあり、選定の際に 取込代行などを行っている製品も考えたのですが、ネクスタ・メイシの推奨スキャナから取り込むことで、コストと労力を押さえることが出来ました。千枚程度なら1時間くらいで取込が完了するのではないかと思います。
取込制度が高いようで、社名、氏名、メールアドレスなどの基本項目を修正しなければいけない頻度は少ないように思います。
検討者へお勧めするポイント
組織として名刺情報の管理をしていきたいが、CMでよく見るようなハイエンドなシステムには手が出ないといった状況の組織へお勧めしたいです。