非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
感覚的に操作しやすいUIでノンストレスなタスク管理が可能
良いポイント
まずベースとしてUIが洗練されており感覚的に操作ができます。日々利用するタスク管理ツールのためここは非常に重要です。
そのうえで、以下2点の機能も非常に助かっています。
・ルーティンタスクの管理;「毎週月曜日」「毎月1日」「毎月第1日曜日」などのルーティン予定の管理がしやすい
・フィルター&ラベル;予定のグルーピングがしやすい、数も自由に増やせるし色分けの管理も可能
改善してほしいポイント
タスク登録の際に数字や「月」「週」などの期日を示すために利用される文字列があると、状況によって期日設定に反映されてしまうこと。
また「毎週●曜日と●曜日」のような条件はたまにうまく登録できないこと。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前はスプレッドシートでタスク管理を行っていました。
一覧で見るには便利でしたが、入力のしにくさ・ルーティンタスク管理のしにくさに課題を抱えていました。
Todoistであれば入力もしやすく管理もしやすいため日々の業務ストレスが軽減されました。
続きを開く