Todoistの価格(料金・費用)

time

無料

0

-

初めての方向け 最大 80 件のプロジェクト 1 プロジェクト当たり最大 5 人
プレミアム

338

-

月(年払い)
プロの方向け 最大 300 件のプロジェクト 1 プロジェクト当たり最大 25 人 リマインダー コメントとファイルのアップロード ラベル&フィルター 生産性の傾向
ビジネス

558

-

/ユーザー/月(年払い)
チームでの利用向け 1 ユーザー当たり 500 件のプロジェクト 1 プロジェクト当たり 50 人 チーム インボックス チーム インボックス 管理者&メンバーの役割 お支払いの一元化 優先サポート

Todoist競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Backlog

月(税込み)

プラチナプラン

82,500

月(税込み)

プレミアムプラン

29,700

月(税込み)

スタンダードプラン

17,600

月(税込み)

スタータープラン

2,970

月(税込み)

Trello 無料

-

Business Class

-

Enterprise

-

Todoist 無料

0

プレミアム

338

月(年払い)

ビジネス

558

/ユーザー/月(年払い)

タスク管理ツール/ToDo管理カテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Todoistの価格や費用に関するレビュー

菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく見やすいタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「今日」や「明日」、「●時」などの単語が文章内にある、もしくは音声入力で聞き取れた場合自動で日時などを入力してくれる。音声入力でスケジュールを簡単に登録できるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーの作業漏れを防止

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メンバー間で同じ進捗確認ができる。
・チェックするだけで使える。
その理由
・毎日または定期的に行う作業の漏れを防ぐのに役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用としては便利で使い易い

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

プロジェクトの課題管理にBacklogを使用しており、個人用ではTodoistを使用しています。

(WBSは使い物にならない欠点はあるものの)Backlogが課題管理としては非常に有用なツールのため、比較しつつTodoistの長所を記載します。

・課題の親子関係が一覧形式で表現できるため、いちいち親課題を開かずとも子課題を管理できる。
・親子関係が5つまで階層化できる。
・セクションを任意に入れられるため、課題のグルーピングが可能
・並べ替えが任意にできるため、自分なりの基準で随時動かせる。
・課題にメモを付けられるため、進捗状況を記入できる。

無料版の機能としては、十分すぎるほどです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!