takeguchi shinobu
Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
やることリストのカード型サービス
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
やることリストをメールのようにボックスで管理できるので、整理がとても楽です。
他のツールですと、並べ替えができたとしても、日付順や登録順などのソートになり埋没する作業もあるのですが、カードのようにドラッグ&ドロップで順番の入れ替えができるのがポイントだと思います。予定しているタスクの優先順位が日々変わるので、この設計は、かなり使い勝手が良いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
カルマとか、バケーションモードなど、少し特殊なメニュー名が多く、最初は戸惑います。サービスの特徴としては面白いのですが、理解するのに、少し時間が必要です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内で共有しているタスク一覧の順番を毎日入れ替えたりすると、スタッフを混乱させてしまいますが、工程の一部など細かい作業は日々変化があるため、Todoistで順番を入れ替えたり試行錯誤し、タイミングを見て確定版を別ツールに反映させるという使い方をしています。
今までは、こういったツールがなかったので、目から鱗という印象で、とても気に入っています。
続きを開く