Todoistの評判・口コミ 全47件

time

Todoistのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料版で十分タスク管理ができる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントで登録してタスク管理に利用。
プロジェクトごとにタスクをまとめられたり、毎朝期限切れのタスクのアラートメールが来るので、タスク管理が容易に行える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タスクにコメントを入力できたり、リマインダーの機能が有料なので、どちらかを無償で提供して頂けたらありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトごとのタスク管理とプロジェクトへ担当者をアサインすることができる為、プロジェクトごとの管理が行いやすく、やることが分かりやすくなり、生産性が上がりました。

閉じる

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

todo管理をするならライトに始められる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分があとなんのtodoをしないといけないのかを管理するのにとても便利。シングルプロジェクトの場合などはシンプルにタスク追加や期限管理などできる。自社でお客様とのやりとりと、営業状況と、事務作業を一元管理できていて便利

続きを開く
稲員 未来

稲員 未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優先度を柔軟に変更できるのが良いです

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

優先順位を柔軟に変更できたり、ToDoにコメントできたり、他メンバーにToDoを振れるところが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなタスク管理に便利

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクをプロジェクトごとに登録できるので、ごちゃごちゃせずに見やすい。カルマ値という独自の仕組みがあり、自分の生産性を計算してくれるのでモチベーション向上に繋がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで使った中で今のところ一番利用しているToDoリスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マルチデバイスでスマホからも思いついた際すぐにTodoを記載できる。アイディアリストとしても活用できる。

続きを開く
菅原 大奨

Sugawara Daisuke

surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく見やすいタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「今日」や「明日」、「●時」などの単語が文章内にある、もしくは音声入力で聞き取れた場合自動で日時などを入力してくれる。音声入力でスケジュールを簡単に登録できるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Slackとも連携できるTODO管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

TodistはシンプルなTODO管理ツールです。個人的にはGoogleカレンダーの予定を自動的にTodistにインポートすることでTODOタスク化できることと、Slackと連携してSlackからTODOの登録が簡単に行えることが良いところだなと思っています。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理につかえるんだけど…

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

todoリストを作成して、それを階層化しておいたり、予定期日を設けたりすることができる。Googleカレンダーと連携して、todoリストをカレンダーに表示できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIが綺麗で分かりやすい至極のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクが入れ子構造にすることができるので、タスクの細分化が容易。他のツールだと親子関係が把握しづらかったりする点の不満がありません。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなタスク管理ゆえに、プライベートでも利用できる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなタスク管理(TODO管理)に特化したツールで、非常に簡単なので教育コストもかからず、ビジネスだけでなく家庭内でも利用できる。当然、マルチデバイスに対応しているので、移動中などスマホからも更新が可能で時間と場所を選ばない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!