Todoistの評判・口コミ 全47件

time

Todoistのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強のタスク管理サービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・動作が早い
・モバイルデバイス向けのアプリがある
・柔軟な運用ができる(タグ付けとフィルター)
・チームで運用し、タスクごとに担当者を割り振れる
・リマインド通知が強力(時間でのリマインドのほか、モバイルデバイスで位置情報に基づいた通知が可能)
・アップデートが頻繁(数日おきに最新Ver.が配信される)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップデートが頻繁なのは良いことだが、海外のWebサービスなので、たまに日本語入力まわりのバグが発生する。
しかし、サポート担当者に日本人がいるので、割と早めに対応してくれる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日々、大量のタスクが発生し、そのうえ割り込みのタスクもある。そういった中で、いつまでに何をしなければいけないかを頭の中だけで把握するのは難しく、こういったタスク管理サービスを利用する必要がある。
RedmineやTrelloなどのチーム全体の課題やタスク管理とはちょっと違い、こちらは個人レベルのタスク管理を行うのに適している。(チームでも運用できる)
もうこのWebサービスがないと無理というほど、タスクをさばく効率が上がるので重宝している。

閉じる

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理リマインドに最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクではあるものの、ルーチンワーク化しているもの、定例タスクなどは、特にこのツールが便利です。リマインド機能が充実しているため、定例タスクが多くて、忘れないようにしたい場合などに重宝します。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やることリストのカード型サービス

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やることリストをメールのようにボックスで管理できるので、整理がとても楽です。
他のツールですと、並べ替えができたとしても、日付順や登録順などのソートになり埋没する作業もあるのですが、カードのようにドラッグ&ドロップで順番の入れ替えができるのがポイントだと思います。予定しているタスクの優先順位が日々変わるので、この設計は、かなり使い勝手が良いです。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチプラットフォームのタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デバイス間をまたがり、タスクを管理できる所が良いポイントだと思います。
下層制限はありますが、サブタスクを作成できるので、作業の整理がとてもしやすいです。

続きを開く

山崎 祐希

株式会社パイプドビッツ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アップデートが入る前は好きでした

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

#でタグをつけたり、日時を入力すると自動で期限が設定されるのでスピーディなタスク登録ができるため、MTGしつつ同時進行でタスクを正確にリストアップして管理するのに重宝していました。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいToDoリスト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

付箋をはるようなシンプルな使い心地で、忙しい業務の間にもタスクを手早く立てる、確認する、完了のチェックをすることができます。予定日設定も時間まで指定できたり繰り返し設定があるので、多様な使い方ができます。表示順も指定できるので、朝礼や打ち合わせの席でタスクやその日の予定をさくっと確認できて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までで最高のタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・入力するUIが非常にわかりやすい
・各タスクにメモが備忘録として記載できる
・ほかクラウドサービスとの連携がスムーズ

今まで、様々なクラウドのタスク管理アプリを利用してきましたが、Todoistが最も使いやすく、かつ管理がしやすいタスク管理です。
PC・スマホでも確認できるため、タスクが発生した瞬間に登録可能・完了が可能となり仕事のやり忘れがなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Todoツールの決定版

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人利用しています。
直感的に操作できるUIで親子課題の設定もできるので、入力はもちろんタスクの整理も簡単に行えます。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるtodoリストツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・基本機能はすべて無料
・インストール版とブラウザ版がある
・プロジェクトとタスクの二つの概念がある
・もちろんスマホのモバイル版も対応
・Googleカレンダーと連携できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスクを残すならこれ

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

備忘録としてタスクをどんどん書き残せる点が良い。期限を決めることができ、簡単に優先度や期限を変更できるのも楽。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!