Trend Micro Apex Oneの評判・口コミ 全158件

time

Trend Micro Apex Oneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (121)
    • 企業名のみ公開

      (20)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (50)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (35)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (69)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

重いです

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社で統一して入っているので自分が選んだわけではありませんが、入っていると定期的にチェックしてくれるので安心感はあります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

定期でスキャンが実施されるのですが、スキャン中ものすごくPCが重くてほかの作業が滞ることがあります…。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ウイルス対策ソフトは必須だと思うので最低限のセキュリティ対策を実施するという意味でメリットがあると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の使用感

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

それなりに歴史の長いソフトであり、過去verを使用したことがある方は、それほど違和感なく使うことができます。

ただ、それだけです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準のウイルス対策ソフトです。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全社共通のウイルス対策ソフトです。
操作性も良く、夜間やPC不使用時に起動して知らない間に検索が済んでいるところです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バックグランド処理で重い時があります

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウイルスパターンファイルのアップデートが多く会社の標準ツールとなっています。予約検索の設定があり、昼休みなどの時間を活用しての検索が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

バージョンアップなど定期的に行われておりバージョンアップの作業を業者に頼まなくても自分で簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

河村電器産業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

端末が重くなる時がある。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートスキャンを使って、
クライアントPCがスキャンを実施する。
問題がある場合のみサーバー経由するためクライアントPC側は最低限の負荷で運用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼほとんどのユーザで採用頂いてます

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品と比較して知名度の高さが魅了だと思います。お客様も知ってる場合が多いので。Eメールでの検知事例が多く、やっぱり危ないんだなあと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エンドポイント対策として活躍しています。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバーからクライアントへワクチンを提供していて、コンソール画面からクライアントのワクチン適用状況を確認できる。クライアントがウイルスに感染した場合、お知らせメールが管理者に届く。WEBコンソールのダッシュボードに確認したい事項が集中している。等の管理者にとって嬉しい機能が充実している所が良いポイントです。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広く使われているところに関心感がある

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティソフトは、実際なにがいいかというところは、判断しきれないところがある。ただ、ユーザー数が多いのは、一つの指針になるのではないかと思っている。官公庁にも導入実績が多いのが一つの信頼性のよりどころではないでしょうか。サポート付きのプランがあるのが、良いポイントでは、あります。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の標準端末すべてに導入されています

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パターン更新などは、
情報管理部門で集中管理だからでしょうけど、パターン更新が自動で行われて、
意識していません

続きを開く

ITreviewに参加しよう!