垣内 良太
ワンマーケティング|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ABMを実践できるBtoBのためのパーソナライズツール
ABMツールで利用
良いポイント
IP判別でABMを実践できるところから、Webサイトに入ってくるアノニマスリードに対して、企業名をバイネームで指定して、そのリードに対して、CTAを出しわける点。また、各リードの遷移状態や、企業ごとの流入状況などをウォッチできる点等は非常にわかりやすい。また、CTAの実装についても、簡単でバナーの作成などは不要。MAとの連携により、匿名状態とリード状態がわかる点もよい点。
改善してほしいポイント
IPで保有しているデータについてはもう少しリッチにできないか、という期待がある。あとは、法人番号など他のABMツールと連携できるキーコードなどがあるとより良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社のサイトで実装したところ、CVが130%増となりました。一方でコンテンツは必要。単にお客様の行動導線に基づいたコンテンツというよりは、あくまでもアカウントベースでコンテンツを作成する必要がある。例えば、●●業界向け、大手企業向けとか・・・。
検討者へお勧めするポイント
コンテンツがいっぱいある。ターゲットのCVを増やしたい等。良いと思います。
導入している拡張機能