非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ポリシー設定チューニングにて最適化提案の妥当性向上

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

アクションの一覧がクラウド毎やサービス毎など、見たいカテゴリで見られることやアクション実施の前後が横並びで確認できるところが見やすいと思います。
また、アクション実施に伴うリスクもわかりやすいので、アクション実施の優先度を判断しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

堤 康広

堤 康広

OFFICIAL VENDER

日本アイ・ビー・エム株式会社|IT Automation プロダクト・マネージャ

このたびは、Turbonomic に関するご丁寧で実践的なレビューをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 Turbonomic のアクション一覧や、前後比較による効果の可視化、そして実施時のリスク情報が運用判断に役立っているとのお声をいただき、大変うれしく拝見いたしました。実際のご活用の中で、パフォーマンススパイクに対応するためにポリシーを調整されたご経験は、まさにTurbonomic の柔軟性と活用効果を示す好例であり、製品主幹として大変励みになります。 一方で、ディスク使用量の可視化や、ウィジェット・ダッシュボードの操作性についてのご指摘もありがとうございます。お客様のような現場でのご意見は、製品改善における非常に重要なヒントであり、今後の開発ロードマップの中で前向きに検討してまいります。 また、「SaaS型・エージェントレスで導入負荷が低い点」について、検討者の皆様へのおすすめポイントとしてご紹介いただいたことも、誠にありがとうございます。Turbonomic は On-premise 版も用意しておりますが、SaaS 版をご利用いただいたことで、御社の実運用への影響を最小限に抑えつつ、価値を提供できるという Turbonomic の設計思想がお役に立てたことは嬉しい限りです。 今後ともTurbonomicが、より使いやすく、運用に即した形でお役に立てるよう、継続的な改善と進化に努めてまいります。引き続きのご支援・ご意見を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!