芳田 南
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業アカウントの運用には必須のクライアント
SNS管理ツールで利用
良いポイント
情報収集目的では、Twitter上の複数のタイムラインをレーン化して同時に閲覧できるので
いまのトレンドを逃さずチェックすることができるのがよい。
もうひとつはTwitterアカウントをパスワードレスで複数人による同時利用できる機能。
企業アカウントのID・パスワードを共有して運用するのは
セキュリティ上も倫理上も危険なので
非常に重宝している。
改善してほしいポイント
Twitter社の無料サービスとして提供されてきたが
いよいよ有料化するのではないか…という噂が聞かれ始めた。
非常に残念だが、
過去に同様のサービスが次々廃止されてきたことを考えれば
有料でもかまわないので存続させてほしいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
企業Twitterアカウントのセキュアな運用を
できるだけ低コストでおこないたい、というニーズにかなうクライアントを探していた。
Tweetdeckがいまだに生き残ってくれていたため、
複数人での認証はもちろん、
投稿前の第三者チェックや
スケジュール投稿まで、
このツールひとつで完結できるようになった。
SNS運用のセキュリティと効率化が実現できたと思う。