非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Twitterアカウントの共同管理をセキュアに
SNS管理ツールで利用
良いポイント
ID・パスワードを紙に書いて回覧しなくても
ひとつのTwitterアカウントを複数スタッフで共同管理できるところ。
とにかくこの一点が重要、かつ良いポイント。
もうひとつは複数のTwitterアカウントをまとめて管理することもできるところ。
Twitterでのプロモーション活動のハブになってくれる。
改善してほしいポイント
すくなくとも自分にとっては複数人で使うことが前提のツールなので
UIが英語オンリーなのは他人に勧めづらくて困る。
・ツイートを読む
・投稿前のツイートの内容確認
程度なら現状でもなんとか回せるが。
ぜひ日本語化してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Twitterアカウントの運用を個人にまかせていたら
そのスタッフが退職してしまいパスワードがわからない…というトラブルに陥ったことがあった。
同じ轍を踏むことがないよう、
・SNSアカウントの運用を複数人でやる
・そもそもID・パスワードによる管理をやめる
という方針を立て、実際にそれを実現できるツールを探してあてはまったのがTweetdeckだった。
企業としては当然守るべきコンプライアンスのレベルを実現できる
ベーシックながらとてもありがたい存在のツールだと思う。
同時に、Twitter上で情報収集することが重要な業界では
複数のTLを同時に表示できる機能のおかげで効率的に情報収集できるメリットもある。