鎌手 真鋼
株式会社シーエックスアール|その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スマホユーザーの多い現代には下手したらwindowsより良い
OSで利用
良いポイント
一般的に、事務用途で必要となる機能はすべてそろっている。
これらのアプリケーションの利用時は、Windowsのパソコンで行っていた操作感と大差がない。
Linuxといえば、一般的にアプリケーションを導入する際はコマンド入力するものという認識があるが、ubuntuはアプリケーションのストアが最初からあるため、そこからダウンロードすれば簡単にダウンロードが可能。
UIの構造が、同じLinuxベースであるAndroidと似ているところがいくらかあり、場合によってはwindows慣れしてない現代の若者にはむしろ適している・・・かもしれない。
改善してほしいポイント
メインカラーがオレンジと紫なので、目には良くない。唯一の欠点だが、これを言うと他のLinux使えばいい問題になってしまう。目にやさしいモニターを取り入れるなどしてカバーしよう。
また、windowsとはUIが大きく異なり、昔からwindowsユーザーに慣れ親しんだユーザーは操作に戸惑うUIかもしれないが、これに関しては慣れてもらうしかない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
windows7のサポート終了時や、これからwindows10がサポート終了するにあたって、CPUでの足切りが発生している。
その際に過去のパソコンを再利用する際に大活躍している。
導入も難しくないため、コストを抑えたり、ごみの排出を減らすことに大きく貢献している。
検討者へお勧めするポイント
・CPUが古く、非力でもそれなりに快適に動く
・世の中のスーパーコンピュータは、実はOSはLinuxで動いている
・パソコンが本当の意味で壊れるまでほぼ使い続けることができる