Ubuntuの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるUbuntu紹介

UbuntuとはWindows10などと同じOSの仲間であり、LinuxというOSの中の種類の一つで、コミュニティにより、開発されているオペレーティングシステムのことをさします。
Ubuntuには、学校・職場・家庭で必要とされるメールソフトやワープロから、サーバーソフトウェアやプログラミングツールまで、あらゆるソフトウェアが含まれており、ラプトップ・デスクトップ・サーバーに利用することができます。また、一度システムをインストールすれば、グラフィックス・ドローイング・インターネット、さらにはゲームといったアプリケーションがすぐに使えるようになります。

Ubuntuの特徴
①シンプルなデスクトップ
デフォルトのデスクトップテーマは目に優しいものを使用しており、初期状態のデスクトップにはアイコンが一つもありません。

②すぐに使える
面倒な設定、基本的なセットアップ作業は終わっているので、Ubuntuを一度インストールすればすぐに使い始めることができます。

③オフィスアプリケーション搭載
オフィスアプリケーションには、よく使われる主要なデスクトップアプリケーション(ワープロ・プレゼンテーション・表計算など)が含まれており、他のオフィススイートと似たユーザーインターフェースと機能が備わっています。

④さまざまな形式のファイルを編集可能
KOffice・マイクロソフトオフィス・ワードパーフェクト・StarOfficeのファイルを開いて編集することができます。

⑤簡単で手軽なアップデート
単純なセキュリティフィックスから、完全なバージョンアップグレードまで、アップデートが利用できる時には、タスクバーのアップデートエリアに表示されます。アップデート作業は、マウスで何度かクリックするだけでシステムを最新の状態に保つことができるので、とても簡単です。

⑥非常に充実したフリーソフトウェアライブラリ
さらに別のソフトウェアが必要ならば、何千というソフトウェアパッケージをカタログから選ぶことができます。すべての利用可能なソフトウェは、クリックするだけでダウンロード・インストールが可能です。もちろん、すべて完全にフリーです。

⑦ヘルプとサポート
https://help.ubuntu.com/にアクセスするか、メニューから「システム」「ヘルプサポート」選択することで公式ドキュメントを参照することができます。

UbuntuのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Ubuntuの満足度、評価について

UbuntuのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じOSのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 3.9 4.1 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.1 3.5 4.6 4.2 4.3

※ 2025年09月19日時点の集計結果です

Ubuntuの機能一覧

Ubuntuは、OSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ソフトウェアの更新

    システムの不具合やセキュリティの脆弱性などを定期的/不定期に修正できるよう、パッチや自動インストールの形でシステムアップデートを提供する

  • ベンダーサポート

    OSのクラッシュやアプリケーションの障害など、ユーザーが利用中に発生した問題について、ベンダーに対して報告やフィードバックをオンライン経由で行う機能を備える

  • アプリケーション

    サードパーティーのアプリケーションやツールを実行するだけではなく、電卓やテキストエディタ、さらにはメディアプレーヤーなどの簡易なアプリケーションがあらかじめ組み込まれている

  • 権限

    複数のユーザー、あるいは組織全体でデバイスを共有する際、権限機能を用いてユーザーアクセスの詳細な管理や保護を行える

  • セキュリティ

    重要な情報を保存し、ハッキングやウイルスが発生した場合に復元するのに有用な回復ツールに加えて、脅威を識別/ブロック/排除するためのセキュリティ機能などを利用できる

Ubuntuを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Ubuntuを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    非常に扱いやすい

    OSで利用

    良いポイント

    他OSと比較して、ターミナルを用いたコマンド操作や円滑さが非常に良いと思っています。コマンドも明確でパスもほぼ形式が統一されているのでわかりやすいです。

    続きを開く
    鎌手 真鋼

    鎌手 真鋼

    株式会社シーエックスアール|その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スマホユーザーの多い現代には下手したらwindowsより良い

    OSで利用

    良いポイント

    一般的に、事務用途で必要となる機能はすべてそろっている。
    これらのアプリケーションの利用時は、Windowsのパソコンで行っていた操作感と大差がない。
    Linuxといえば、一般的にアプリケーションを導入する際はコマンド入力するものという認識があるが、ubuntuはアプリケーションのストアが最初からあるため、そこからダウンロードすれば簡単にダウンロードが可能。
    UIの構造が、同じLinuxベースであるAndroidと似ているところがいくらかあり、場合によってはwindows慣れしてない現代の若者にはむしろ適している・・・かもしれない。

    続きを開く

    冨田 泰佑

    株式会社ITAGE|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    Windowsでも動くLinux ubuntu

    OSで利用

    良いポイント

    windowsでWSL2を使ってLinux環境を作ることができます。
    そこで簡単にMicrosoft StoreでUbuntuをインストールできます。

    AIを扱っているため、かなり助かります。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!