ITreviewによるUbuntu紹介
UbuntuとはWindows10などと同じOSの仲間であり、LinuxというOSの中の種類の一つで、コミュニティにより、開発されているオペレーティングシステムのことをさします。
Ubuntuには、学校・職場・家庭で必要とされるメールソフトやワープロから、サーバーソフトウェアやプログラミングツールまで、あらゆるソフトウェアが含まれており、ラプトップ・デスクトップ・サーバーに利用することができます。また、一度システムをインストールすれば、グラフィックス・ドローイング・インターネット、さらにはゲームといったアプリケーションがすぐに使えるようになります。
Ubuntuの特徴
①シンプルなデスクトップ
デフォルトのデスクトップテーマは目に優しいものを使用しており、初期状態のデスクトップにはアイコンが一つもありません。
②すぐに使える
面倒な設定、基本的なセットアップ作業は終わっているので、Ubuntuを一度インストールすればすぐに使い始めることができます。
③オフィスアプリケーション搭載
オフィスアプリケーションには、よく使われる主要なデスクトップアプリケーション(ワープロ・プレゼンテーション・表計算など)が含まれており、他のオフィススイートと似たユーザーインターフェースと機能が備わっています。
④さまざまな形式のファイルを編集可能
KOffice・マイクロソフトオフィス・ワードパーフェクト・StarOfficeのファイルを開いて編集することができます。
⑤簡単で手軽なアップデート
単純なセキュリティフィックスから、完全なバージョンアップグレードまで、アップデートが利用できる時には、タスクバーのアップデートエリアに表示されます。アップデート作業は、マウスで何度かクリックするだけでシステムを最新の状態に保つことができるので、とても簡単です。
⑥非常に充実したフリーソフトウェアライブラリ
さらに別のソフトウェアが必要ならば、何千というソフトウェアパッケージをカタログから選ぶことができます。すべての利用可能なソフトウェは、クリックするだけでダウンロード・インストールが可能です。もちろん、すべて完全にフリーです。
⑦ヘルプとサポート
https://help.ubuntu.com/にアクセスするか、メニューから「システム」「ヘルプサポート」選択することで公式ドキュメントを参照することができます。