非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
豊富な講座量のため、幅広いジャンルの学習が行える。
オンライン研修ツールで利用
良いポイント
1つ1つの講座が数時間のしっかりとしたボリュームがある。
youtubeなどで広く浅く勉強することと異なり、深い理解ができる。
私はマーケティングやIT知識、英語など様々なジャンルの学習を行なっておりますが
資格向けや、日々のちょっとした時間の学習用など、動画の用途も様々なため
学習効率の良いツールだと感じております。
改善してほしいポイント
日本語対応のコンテンツは、少なく感じることがあります。
様々な言語の講座があり、日本語の講座は英語の講座の10分の1ほどしかありません。
またそれぞれのコンテンツタイトルも20文字以上のものが多く
大量の検索結果の中からぱっと見でどの動画を見ればいいか分かりにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電車の移動時間、寝る前などの隙間時間であっても
デバイスをPCからスマホに切り替えることで学習することができます。
そのため、隙間時間を有効活用できるようになり学習に使える1日の時間も増えました。
特に資格取得を目指すケースなどに非常に有効活用しております。