非公開ユーザー
電気・電子機器|その他の設計|1000人以上|契約タイプ 有償利用
自己成長に欠かせない、場所を選ばない学習パートナー
AI教育・eラーニングで利用
良いポイント
毎年の自己啓発目標を達成するための必須ツールとして活用しています。会社がITスキル向上を推進している中で、PCやスマートフォンアプリを使って通勤中や休憩中などの隙間時間に学習できる点が最大の魅力です。これにより、多忙な業務の合間を縫って効率的にスキルアップができています。特に気に入っているのは、一つの講座で特定のスキルを体系的に学べる点です。例えばプログラミング言語など、基礎から応用まで順を追って学習できるため、知識が定着しやすく、実務能力の向上を実感できています。また、講義資料や動画をダウンロードできる機能も非常に便利で、オフライン環境でも学習を進められるため重宝しています。会社の補助制度を利用できることも、学習を継続する上で大きな後押しとなっています。
改善してほしいポイント
現状の機能には満足していますが、今後は個人の学習履歴や興味関心に基づいて、よりパーソナライズされた講座をおすすめしてくれる機能が強化されると嬉しいです。現在は自分で講座を探す手間がありますが、AIが「次はこのスキルを学ぶと、あなたのキャリアにこう役立ちます」といった具体的な学習プランを提案してくれるようになると、さらに学習意欲が高まると思います。これにより、自分では気づかなかった新たなスキルセットを発見するきっかけにも繋がることを期待しています。また、資格取得に特化した講座もより充実してくると良いと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自部署でRPAツールやITツールを導入するプロジェクトが持ち上がった際、担当者としてアサインされました。当初、プログラミング経験は全くありませんでしたが、Udemy BusinessでPythonの講座を基礎から受講し、最終的には実務で業務改善ツールを開発できるレベルまでスキルを向上させることができました。具体的には、これまで手作業で半日かかっていた定型的なデータ集計作業を自動化するツールを作成し、作業時間を削減することに成功しました。学習を継続する上で、リマインド機能が学習忘れの防止に役立ち、計画的にスキルを習得できた点も大きな導入効果だと感じています。