非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
iOS/Android同時開発ならこれ1択!
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クロスプラットフォームは、アプリ開発の工数において、かなりのネックとなりますが、Unityを使えば、1度の開発で、アンドロイド・iPhoneともにアプリ開発ができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
バージョンアップのたびに、以前まで動いていたprojectファイルでエラーがでることが多く、また、ネイティブ機能のI/O関係は弱い。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アンドロイド・iPhone同時リリースのアプリゲームを開発する際は、かなり重宝する。とくにUnityは3Dの扱いがとても得意なのも嬉しい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能郡を有料で購入できるアセット機能を有効に活用すれば高速開発が可能になります。
続きを開く